那覇「麺処 天神矢」でニラ&ニンニクのパワフルな大辛つけ麺・烈震

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でニラ&ニンニクがパワフルな大辛つけ麺・烈震

今日はしっかりとジョギングをしたので、なんだかガッツリと食べたい気分… ということで、牧志にある「麺処 天神矢」につけ麺を食べに行ってきました。

那覇・牧志「麺処 天神矢」

辛味噌つけ麺、その名前を「烈震」というらしいです。

那覇・牧志「麺処 天神矢」メニュー

麺は中盛りで300グラムとのことです。

烈震 中盛(950円)

烈震 中盛(950円)

Twitterのサービスでゆで卵を、リピーターサービスでメンマもいただきました。ぐるぐるの麺は固まらないように、ちょっとオイルがかけられています。

中盛は300グラム

早々に玉子とメンマをつけダレに入れて、つけダレも混ぜます。具材を混ぜていると、刻まれたニラと高菜、ニンニクが出てきます。

辛味噌&パワフル具材

辛味噌味も美味しいですし、ニラとニンニクの辛さもパワフルで美味しいです。刻まれたニンニクは丼の下の方に溜まっているので、うまく混ぜて、絡めて食べるのがオススメです。

ニラ&ニンニク

つけダレに入ったチャーシューは分厚くカットされています。大きいけど、柔らかいし旨みが感じられて美味しいです。

でっかいチャーシューは柔らかい

激辛過ぎず、塩味も強すぎず、だけど物足りなくない… パワフルだけど意外とバランスのとれたつけ麺でした。豚骨魚介系もいいけど、辛味噌もいいですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!那覇・泊「いなり屋 ゴン」でいなり、コロッケ、イリチー、プリン!前のページ

セブン-イレブンの「関西グルメ巡り」で新福菜館本店監修 中華そば 肉多め&旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー次のページセブン-イレブンの「関西グルメ巡り」で新福菜館本店監修 中華そば 肉多め&旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー

関連記事

  1. 【お腹にやさしいランチ5日目】「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の焼き魚3種入り弁当

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ5日目】「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の焼き魚三種入り弁当

    No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチも最終日を迎えました…

  2. 個人的に最高の沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。

    沖縄本島南部&以南

    マイベストな沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。

    個人的なベスト沖縄そばは首里にある「てぃしらじそば」なんですが、最近、…

  3. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

  4. 栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

    沖縄本島南部&以南

    栄町「タンドールバル カルダモン」で南印度的定食・ヤラミールス

    超ひさしぶりに那覇・栄町にある「タンドールバル カルダモン」に行ってき…

  5. 赤ひげラーメン・小・ニンニク野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」で小ニンニク野菜マシカラメ

    那覇・松山にある赤ひげラーメンに行ってきました。先日、周年だったようで…

  6. 「麻婆食堂 福笑い」の限定・牡蠣と鯖のダブルクラッチがホームラン級のうまさだった!

    沖縄本島南部&以南

    「麻婆食堂 福笑い」の限定・牡蠣と鯖のダブルクラッチがホームラン級のうまさだった!

    宜野湾方面に用事があったので、ランチは「麻婆食堂 福笑い」に行ってきま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP