花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! ということで、確実に花椒(ホワジャオ)メニューがいただけるラーメン屋「天神矢」にやってきました。最近(やっと?)気づいたんですが、【味噌推し店】から【豚骨専門店】に変わっていたんですね。気づかなかった…

画像:麺処 天神矢【沖縄 豚骨専門店】 メニュー

さて、今回いただいたのは、痺れるラーメン…

マジムン・ブラック(900円)+グレートTP(200円)

マジムン・ブラック(900円)+グレートTP(200円)

マジムン・ブラックです。グレートトッピングで焼豚、メンマ、味玉も追加していただきました。ホワジャオの量を普通、マシ、マシマシから選べるということで、今回はマシマシでいただきました。

スープはホワジャオの香りが心地良いですが、少しドロっとしていて、なかなか迫力があります。

画像:どろりスープに歯ごたえのある麺

迫力といえば、この焼豚も… 厚切りのお肉が3枚ですが、ひとつは端っこでブロックのように大きかったです。お肉にかかる胡麻、ニラ、唐辛子もいい感じですね。

画像:焼豚

具材は他にもモヤシが多く入っているんですが、これがホワジャオのスープと相性がバッチリで、もやしがあることでホワジャオを10倍楽しめる、という気がします。

画像:もやしがうまい!

次回はグレートTPではなくて、もやし&味玉とかでもいいかもな〜。味玉も美味しかったのです。ホワジャオの痺れがいい感じに黄身の旨みを引き出してくれるのかもしれません。

画像:味玉がおいしい

特にお酢や胡椒などで味変はせずに、最後までホワジャオの痺れとスープの旨みを楽しみました。

ごちそうさまでした!

山椒マシマシでいただきましたが、辛くて食べれないなんてことはなく、個人的にはちょうどいい痺れでした。痺れに来たんだからこれくらいは痺れなきゃ!って感じでしょうか。苦くなることもなく、痺れるけど美味しいってのが素晴らしいと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉前のページ

那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー次のページ那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

関連記事

  1. やんばる食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・やんばる食堂で野菜たっぷりのカツ丼

    連日麺続きで、野菜が足りない気がする… が、野菜も麺メニューで食べれば…

  2. 元旦恒例! 今年も初ランチは与那原町「NAGISA」で非の打ちどころのないラーメン
  3. 花月嵐の期間限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    沖縄本島南部&以南

    大好評! 花月嵐の限定「しょうゆらぁ麺 飯田商店」はスープが主役の美味しいラーメン!

    複数のラーメン好きな友人がべた褒めしていたので、花月嵐の期間限定メニュ…

  4. 那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー

    いろいろな食材をいただきたい! ということで、やってきたのは前島にある…

  5. 那覇空港「吉野家×なはまるうどん」でオーシャンビュー&ここだけのメニューを楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    日本一眺めのいい吉野家&はなまるうどん!? 那覇空港でコラボメニューを優雅に楽しむ

    沖縄に帰ってきました。お昼前に飛行機に乗って、那覇空港に到着したらお昼…

  6. 赤い彗星

    沖縄本島南部&以南

    赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

    台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP