花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! ということで、確実に花椒(ホワジャオ)メニューがいただけるラーメン屋「天神矢」にやってきました。最近(やっと?)気づいたんですが、【味噌推し店】から【豚骨専門店】に変わっていたんですね。気づかなかった…

画像:麺処 天神矢【沖縄 豚骨専門店】 メニュー

さて、今回いただいたのは、痺れるラーメン…

マジムン・ブラック(900円)+グレートTP(200円)

マジムン・ブラック(900円)+グレートTP(200円)

マジムン・ブラックです。グレートトッピングで焼豚、メンマ、味玉も追加していただきました。ホワジャオの量を普通、マシ、マシマシから選べるということで、今回はマシマシでいただきました。

スープはホワジャオの香りが心地良いですが、少しドロっとしていて、なかなか迫力があります。

画像:どろりスープに歯ごたえのある麺

迫力といえば、この焼豚も… 厚切りのお肉が3枚ですが、ひとつは端っこでブロックのように大きかったです。お肉にかかる胡麻、ニラ、唐辛子もいい感じですね。

画像:焼豚

具材は他にもモヤシが多く入っているんですが、これがホワジャオのスープと相性がバッチリで、もやしがあることでホワジャオを10倍楽しめる、という気がします。

画像:もやしがうまい!

次回はグレートTPではなくて、もやし&味玉とかでもいいかもな〜。味玉も美味しかったのです。ホワジャオの痺れがいい感じに黄身の旨みを引き出してくれるのかもしれません。

画像:味玉がおいしい

特にお酢や胡椒などで味変はせずに、最後までホワジャオの痺れとスープの旨みを楽しみました。

ごちそうさまでした!

山椒マシマシでいただきましたが、辛くて食べれないなんてことはなく、個人的にはちょうどいい痺れでした。痺れに来たんだからこれくらいは痺れなきゃ!って感じでしょうか。苦くなることもなく、痺れるけど美味しいってのが素晴らしいと思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉ニクが食べたくなったら行くラーメン屋「小銭」で豚入りラーメン+味玉前のページ

那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー次のページ那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

関連記事

  1. 浦添 パルコシティ・フードコートの「博多めんたい やまや食堂」で鶏の唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティの「博多めんたい やまや食堂」は明太子が食べ放題じゃない!?

    先週開業した浦添・西州の「PARCO CITY」ですが、沖縄初出店のお…

  2. 「やっぱりステーキ」でミスジ&カットステーキ&ハンバーグ 計320gのお肉を喰らう

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」でミスジ&カットステーキ&ハンバーグ 計320gのお肉を喰らう

    ガッツリとお肉が食べたくて、「やっぱりステーキ」に行ってきました。…

  3. 土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

    沖縄本島南部&以南

    土用の丑の日の前に確認!「くら寿司」のうな丼は意外と美味しかった!

    お子サマーのリクエストで「くら寿司」に行ってきました。今のくら寿司は北…

  4. スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば

    今日はサクッとランチを食べたかったので「スシロー」に行ってきました。こ…

  5. アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライひれかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライ、そしてアジフライ茶漬け

    今日は午前中に13km走ったので、ガッツリと食べたいな〜、ってことで行…

  6. パックのお寿司

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司が回転寿司を超えることもある

    思った以上に雨が降ると、移動ができず、近場でランチを済ませることになり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP