那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

つけ麺が食べたくて、美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」に行ってきました。今まで天神矢には17回訪問しているんですが、つけ麺を食べたことはないことを思い出しまして…

那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」

つけ麺の味は3種類あります。どれも味噌ベースですが、スタンダードな那峰(なお)、激辛の烈震(れっしん)、そして魚介系の魚壱(うおいち)です。つけ麺のつけダレはダブルスープが好きな僕は…

つけ麺 魚壱(800円)+グレートトッピング(200円)

つけ麺 魚壱(800円)+グレートトッピング(200円)

魚壱にグレートトッピング(200円)を追加していただきました。グレートトッピングは味玉、チャーシュー、メンマが追加されます。

味玉、チャーシュー、メンマ

こちらがつけダレです。上にかかっている粉は魚粉でしょうか。中には茹で玉子、メンマ、高菜、刻まれたお肉が入っています。

魚粉?

麺は角切りの中太麺で歯ごたえが心地よいものです。つけダレは程よく濃いですが、濃厚というほどではなく、少し酸味を感じました。味噌、もしくは高菜やメンマに由来するものなのでしょうか?

ユニークな麺

甘酸っぱさを感じるつけダレといえば、やすべえを思い出しますが、やすべえよりも味わいが深く、麺の食感も好みでした。

歯ごたえと食感のいい麺

つけ麺の玉子とトッピングの味玉で玉子がダブルになってしまいましたが、余裕で食べられました。

玉子ふたつ

終盤は胡椒をドバっと入れて味変。これだけ入っても辛くならず、肉の脂とマッチして美味しかったです。

胡椒をドバっと

魚介系のつけ麺は少なくないですが、酸味と甘さの出方がユニークだなぁ、と思いました。

ごちそうさまでした!

ランチタイムは小ライスをサービスしてもらえますが、このタレだったらご飯よりも麺を楽しむ方がオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼前のページ

浦添「Bakery(ベーカリー)にし」でカレーパン&カレーおやき&メロンパン次のページ浦添「Bakery(ベーカリー)にし」でカレーパン&カレーおやき&メロンパン

関連記事

  1. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば

    津波警報発令でランチ難民になりそうだったんですが、宜野湾にある「麻婆食…

  2. 天下一品史上最強こってり! こってりMAX+ネギ&赤ん粉を先行でいただいてきた!

    沖縄本島南部&以南

    天下一品史上最強こってり! こってりMAXにネギ&赤ん粉トッピングを楽しんできた!

    天下一品史上最強のこってり具合だという「こってりMAX」が一部店舗で先…

  3. 沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    今日のランチは浦添にある「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」に行ってきまし…

  4. 沖縄本島南部&以南

    おいでよ、パクチーの森! ゴカルナのタイ風海老キーマカレーに追いパク

    一ヶ月ぶりのスパイスカレーの店・ゴカルナです。隣のスペースに何か建物中…

  5. 浦添「和風らぁめん はるや」で好きなもんがガッツリ入った限定・背脂ニンニク四川麻婆まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」の好きなもんがガッツリ入った限定・背脂ニンニク四川麻婆まぜそば

    浦添にあるラーメン屋「和風らぁめん はるや」で魅惑の限定があるというこ…

  6. 「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    沖縄本島南部&以南

    「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う

    カレーのチェーン店・CoCo壱番屋で数年ぶりにグランド・マザー・カレー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP