那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」の魚介系つけ麺・魚壱

つけ麺が食べたくて、美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」に行ってきました。今まで天神矢には17回訪問しているんですが、つけ麺を食べたことはないことを思い出しまして…

那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」

つけ麺の味は3種類あります。どれも味噌ベースですが、スタンダードな那峰(なお)、激辛の烈震(れっしん)、そして魚介系の魚壱(うおいち)です。つけ麺のつけダレはダブルスープが好きな僕は…

つけ麺 魚壱(800円)+グレートトッピング(200円)

つけ麺 魚壱(800円)+グレートトッピング(200円)

魚壱にグレートトッピング(200円)を追加していただきました。グレートトッピングは味玉、チャーシュー、メンマが追加されます。

味玉、チャーシュー、メンマ

こちらがつけダレです。上にかかっている粉は魚粉でしょうか。中には茹で玉子、メンマ、高菜、刻まれたお肉が入っています。

魚粉?

麺は角切りの中太麺で歯ごたえが心地よいものです。つけダレは程よく濃いですが、濃厚というほどではなく、少し酸味を感じました。味噌、もしくは高菜やメンマに由来するものなのでしょうか?

ユニークな麺

甘酸っぱさを感じるつけダレといえば、やすべえを思い出しますが、やすべえよりも味わいが深く、麺の食感も好みでした。

歯ごたえと食感のいい麺

つけ麺の玉子とトッピングの味玉で玉子がダブルになってしまいましたが、余裕で食べられました。

玉子ふたつ

終盤は胡椒をドバっと入れて味変。これだけ入っても辛くならず、肉の脂とマッチして美味しかったです。

胡椒をドバっと

魚介系のつけ麺は少なくないですが、酸味と甘さの出方がユニークだなぁ、と思いました。

ごちそうさまでした!

ランチタイムは小ライスをサービスしてもらえますが、このタレだったらご飯よりも麺を楽しむ方がオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼前島「麺や堂幻」で冷やし担々麺5辛&チャーシュー丼前のページ

浦添「Bakery(ベーカリー)にし」でカレーパン&カレーおやき&メロンパン次のページ浦添「Bakery(ベーカリー)にし」でカレーパン&カレーおやき&メロンパン

関連記事

  1. 浦添「大家」 四川風麻婆豆腐

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】痺れ具合が最高! 辛さがクセになる「大家」の麻婆豆腐

    沖縄で一番の担々麺は浦添の大家(ダージア)ではないかと思っていますが、…

  2. 「本家 亀そば 港町本店」でボリュームがすごい! 魚一匹丸ごと唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」のボリュームがすごい! 魚一匹丸ごと唐揚げ定食

    今日は「これが食べたい!」と決まっている感じでもなかったので、「本家 …

  3. スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    スシローで期間限定3貫盛り&「サバ6製麺所」とのコラボメニュー・サバ旨担々まぜそば

    今日はサクッとランチを食べたかったので「スシロー」に行ってきました。こ…

  4. 県内に拡大中の「ステーキハウス88Jr.」で熟成リブステーキ230g! ソースは特製にんにくじょうゆ

    沖縄本島南部&以南

    県内に拡大中の「ステーキハウス88Jr.」で熟成リブステーキ230g! ソースは特製にんにくじょうゆ…

    観光客が沖縄に期待しているものはいくつかあると思いますが、そのひとつが…

  5. 那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」のスピードメニュー・三枚肉丼

    今日はお子サマーが体調を崩しておやすみ… ということで、家事を交代しつ…

  6. 沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    大きなお肉の塊が入っているカレー「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を食べてみ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP