那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華(ゴマダレ)

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で登山! 冷やし中華(胡麻だれ)大盛り

牧志にある「沖縄ラーメン 天神矢」の冷やし中華が、この夏の最強冷やし中華だと思っています。「あれはいい山だよ…」という感じの冷やし中華ですが、今週から胡麻ダレバージョンが食べられる、ということで、今季2度目の登山に行ってきました。

牧志 天神矢

ということで、こちら!

胡麻だれ冷やし中華 大盛り(900円)+味玉(100円)

胡麻だれ冷やし中華 大盛り(900円)+味玉(100円)

具材は醤油ダレの時と変わらず、カニカマ、もやし、きゅうり、チャーシュー、わかめ、ネギに錦糸卵です。

上から冷やし中華

今回は冷やし中華の山に日の出を追加しようと、味玉のトッピングもしてみました。この貫禄… これが冷やし中華の山です。

貫禄の山

キンキンに〆られた麺、もやしにわかめと、かなり登り甲斐、もとい、食べごたえのある冷やし中華です。登山には工夫が必要で、まずはカニカマを横に避けて崩れないようにして、わかめともやしを切り分けつつ… 麺を中から取り出します。ただし、具材が重いのか、麺がしっかり〆られているからか、割り箸で引きずり出すのは難しいので…

麺は箸で掴んで、噛んで引きずり出す

箸で掴んだ後は、噛んで引きずり出しました。器の下にあるタレと麺、そして具材を混ぜつつ、いただきます。

このタレが胡麻ダレなんだけど、ちゃんと酸味もあって美味しいんです。前回いただいた醤油ダレの方がが好みだと思ってたんですが、違いました。胡麻ダレ、うまいっす。

いよいよ冷やし中華に

胡麻ダレ冷やし中華を味わうこと10分、いよいよ後半戦です。ここからは麻辣油で味変をしてみます。

麻辣油

辛味や痺れのある油のようですが、胡麻ダレのまろやかさと相殺されるのか、香りは感じるけど、痺れや辛さはあまり感じませんでした。でも、それはそれで美味しいのです。

麻辣油で味変!

さらに食べすすめること10分、いよいよテッペンが見えました。後半は甘い錦糸卵がいいアクセントになってくれますので、終盤まで取っておくことをオススメします。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食べ終わってみると、口に残る余韻は痺れでした。これが名残り惜しくてまた良かったです。箸で掴んで口で引きずり出すという、なんともワイルドに楽しみましたが、みんなはどうやって食べているんだろう、と思ってたら、公式の食べ方がTwitterに…

ハードル高えな、オイ!

ということで、皆様、こちらの冷やし中華は17日(土曜日)までの提供となっていますので、ご興味のある方はお忘れなく!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット前のページ

バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー次のページクワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

関連記事

  1. 那覇「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」で夏の限定ランチ・蝦夷鹿肉のロースト寿司&盛岡冷麺セット
  2. くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「北海道と鮪フェア」で北海道なお寿司をいろいろ食べてきた!

    今日はお子サマーとのランチです。さっぱりとしたものが食べたかったので「…

  3. 宜野湾・伊佐 ほっぺパン(hoppepan)

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ほっぺパン」でランチパン&おやつパン

    宜野湾で人気のパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」に行ってきま…

  4. 「吉野家」の厚切り! 牛たん・牛皿御膳にとろろトッピング

    沖縄本島南部&以南

    「吉野家」の厚切り! 牛たん・牛皿御膳にとろろトッピング

    吉野家で牛タンメニューが始まった、ということで早速行ってきました。厚切…

  5. 那覇「識名そば」で見た目とボリュームがすごい沖縄のローカルフード・骨汁定食

    沖縄本島南部&以南

    見た目とボリュームがすごい! 那覇「識名そば」で沖縄のローカルフード・骨汁定食

    いろいろなお店で骨汁を食べてきましたが、「識名そば」の骨汁はそのボリュ…

  6. 2019年もグランマカレーでスプーンを狙います

    沖縄本島南部&以南

    2019年もココイチのグランドマザーカレーでスプーンを狙います。

    今年もグランドマザーカレーが始まってました。ということは、オリジナルス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP