那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で最強超盛・冷やし中華(ゴマダレ)

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で登山! 冷やし中華(胡麻だれ)大盛り

牧志にある「沖縄ラーメン 天神矢」の冷やし中華が、この夏の最強冷やし中華だと思っています。「あれはいい山だよ…」という感じの冷やし中華ですが、今週から胡麻ダレバージョンが食べられる、ということで、今季2度目の登山に行ってきました。

牧志 天神矢

ということで、こちら!

胡麻だれ冷やし中華 大盛り(900円)+味玉(100円)

胡麻だれ冷やし中華 大盛り(900円)+味玉(100円)

具材は醤油ダレの時と変わらず、カニカマ、もやし、きゅうり、チャーシュー、わかめ、ネギに錦糸卵です。

上から冷やし中華

今回は冷やし中華の山に日の出を追加しようと、味玉のトッピングもしてみました。この貫禄… これが冷やし中華の山です。

貫禄の山

キンキンに〆られた麺、もやしにわかめと、かなり登り甲斐、もとい、食べごたえのある冷やし中華です。登山には工夫が必要で、まずはカニカマを横に避けて崩れないようにして、わかめともやしを切り分けつつ… 麺を中から取り出します。ただし、具材が重いのか、麺がしっかり〆られているからか、割り箸で引きずり出すのは難しいので…

麺は箸で掴んで、噛んで引きずり出す

箸で掴んだ後は、噛んで引きずり出しました。器の下にあるタレと麺、そして具材を混ぜつつ、いただきます。

このタレが胡麻ダレなんだけど、ちゃんと酸味もあって美味しいんです。前回いただいた醤油ダレの方がが好みだと思ってたんですが、違いました。胡麻ダレ、うまいっす。

いよいよ冷やし中華に

胡麻ダレ冷やし中華を味わうこと10分、いよいよ後半戦です。ここからは麻辣油で味変をしてみます。

麻辣油

辛味や痺れのある油のようですが、胡麻ダレのまろやかさと相殺されるのか、香りは感じるけど、痺れや辛さはあまり感じませんでした。でも、それはそれで美味しいのです。

麻辣油で味変!

さらに食べすすめること10分、いよいよテッペンが見えました。後半は甘い錦糸卵がいいアクセントになってくれますので、終盤まで取っておくことをオススメします。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食べ終わってみると、口に残る余韻は痺れでした。これが名残り惜しくてまた良かったです。箸で掴んで口で引きずり出すという、なんともワイルドに楽しみましたが、みんなはどうやって食べているんだろう、と思ってたら、公式の食べ方がTwitterに…

ハードル高えな、オイ!

ということで、皆様、こちらの冷やし中華は17日(土曜日)までの提供となっていますので、ご興味のある方はお忘れなく!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット前のページ

バーガーキングでスパイシーシュリンプワッパージュニア&クアトロチーズワッパー次のページクワトロチーズワッパー&スパイシーシュリンプJr.

関連記事

  1. 宜野湾「ガジロウラーメン」でチャーハン(スープ付き)&餃子

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ガジロウラーメン」でチャーハン(スープ付き)&餃子

    最近、ご無沙汰しているお店に再訪することが続いていますが、今回もまた……

  2. 首里の食堂「ななほし食堂」は金曜土曜がお弁当の日になっていた!

    沖縄本島南部&以南

    金曜土曜がお弁当の日になっていた首里「ななほし食堂」でオリジナルのななほし弁当!

    東京から友だちが遊びに来たので、沖縄らしいランチを紹介しようと首里の「…

  3. 二郎インスパイヤ系「赤ひげラーメン」でニンニクたっぷり冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    松山「赤ひげラーメン」でニンニクたっぷり冷やし中華

    今シーズン9食目の冷やし麺は、赤ひげラーメンの冷やし中華をリピートです…

  4. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でまぐろの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で2019年もまぐろの中落ち丼

    今年も沖縄食堂的バランスが素晴らしい「本家 亀そば 港町本店」に行って…

  5. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK

    ラーメン

    宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・ブッ込み中華そば BLACK

    急に暖かくなって夏日間近な沖縄… ちょっとさっぱりしたものが食べたい、…

  6. 宜野湾の兎屋改め「KESO Diner」でボリューム満点の月見豚丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾の兎屋改め「KESO Diner」でボリューム満点の月見豚丼

    宜野湾あたりでランチをいただくスケジュールだったので、前から気になって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP