那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺

沖縄本島南部&以南

【移転】那覇・美栄橋「沖縄ラーメン 天神矢」で痺れまくるチャーシュー麺

こんなツイートを見まして「これは食べねば」と…

牧志にあるラーメン屋「天神矢」にやってきた、ところまでは良かったんですが、女将さんに「今日はチャーシュー麺がありますよ」と言われて、「じゃあ、チャーシュー麺で!」とオーダーしてしまいました。

チャーシュー麺 山椒TP(900円)

チャーシュー麺 山椒TP(900円)

ラーメンが出てきて、「あれ? ネギがのってないぞ」というところで気づきました。天杢醤油ラーメンとチャーシューめんは別メニューじゃん!

今回はなにかトッピングしようってことで、山椒をトッピングしていたんですが、2つの意味でこれが良かった。

まずは、前回食べたメニューと同じメニューにならずに変化をつけられたこと。そして、山椒トッピングの痺れがめっちゃ好みだったことです。

食べやすい細麺

醤油味のチャーシューめんは、醤油とチャーシュー、ふたつのリードボーカルによる楽曲って感じなんですが、ここに山椒が入ることでリードボーカルが3つになるような、そんな個性のぶつかり合いが体験できる一杯になりました。

モアチャーシュー

チャーシューは前回よりも薄くカットされていて食べやすくなっていました。脂の量もちょうどよく、脂の入り具合も良くて美味しかったです。なんと言っても、醤油&山椒との相性もいいんです。

食べているうちから、唇がしびれるんですが、この感覚がたまりません。担々麺以外でここまで痺れるラーメンって早々ないですよね。天神矢には「カラシビ Black」という痺れるメニューがありますが、痺れを感じつつ、お肉を楽しむって意味では、こちらの醤油味の方が適していると思いました。

チャーシュー

麺は食べやすい細麺なんですが、麺よりもチャーシューがメインで、山椒醤油のお肉を食べているような気分になりました。そういう意味では、麺がコーラスになっているラーメンなのかも。

しびれるスープはくせになる

今後も天神矢では、29日(にくのひ)をメインにチャーシューめんが登場すると思いますが、チャーシュー麺には山椒トッピング(50円)がオススメですよ! 暑い夏に刺激を〜!

ごちそうさまでした!

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「東江そば」で冷やし中華そば&餃子浦添「東江そば」で沖縄そばの冷やし中華そば&自家製餃子前のページ

那覇・楚辺「ゴカルナ」でポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ次のページ那覇・楚辺「ゴカルナ」でポークビンダルとフレッシュハーブのチャトニ

関連記事

  1. 那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも脂を感じる限定・冷煮干しそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺屋「麺場 神徳」のサッパリしつつも塩と脂で食べごたえ抜群な限定・冷煮干しそば!

    10月になりましたが、まだまだ日差しが強く暑い沖縄です。那覇・壺屋にあ…

  2. 「まぐろ問屋 廻転寿司やざえもん」でマグロ、カンパチ、ブリ、そしてサバ

    沖縄本島南部&以南

    「まぐろ問屋 廻転寿司やざえもん」でマグロ、カンパチ、ブリ、そしてサバ

    なんだかご飯を食べたい日が続いています。今日もそんな感じで、しかも暑い…

  3. 那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番のつけ麺「夢ノ弥」で濃厚豚骨魚介三代目つけ麺+味玉

    なんだか濃厚系のつけ麺が食べたくなって、真嘉比の「夢ノ弥」に行ってきま…

  4. カラシビ味噌らー麺&とろ鉄火高菜巻!「スシロー」でも好き放題食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    カラシビ味噌らー麺&とろ鉄火高菜巻!「スシロー」でも好き放題食べてきた。

    2日前に「くら寿司」に行きましたが、2日経った今でも回転寿司に関するネ…

  5. 小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

    ラーメン

    【閉店】小禄・イオン那覇内「壺中天菜館」で酸辣湯麺&四川風ピリ辛餃子

    泡盛の仕入れでイオン那覇に行ったので、ついでに3階にある「壺中天菜館」…

  6. 与那原町「NAGISA」でラムのラーメン! ニューウェーブ系限定・ラム塩(1,990円)

    沖縄本島南部&以南

    与那原町「NAGISA」でラムのラーメン! ニューウェーブ系限定・ラム塩(1,990円)

    羊肉が大好きです。お肉の中で一番好きなのが羊肉です。部位にもよりますが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP