天神矢でカレーラーメン

沖縄本島南部&以南

【移転】牧志「天神矢」でカレーのラーメンに黄緑トッピングー!

こんなツイートを見てしまい…

♪カーモンベイビー ワカメカ♪ とテンションが上がり、やってきました、牧志の天神矢。

那覇・牧志 天神矢

前回、カラシビ黒をいただいて美味しかったのでそちらも気になりますが…

天神矢 メニュー

今回は前から気になってたカレー麺、印度兎を麺大盛(850円)でいただきました。カレーのラーメンではありますが、バターや高菜も入っていてユニークなチームとなっています。

印度兎・麺大盛(850円)

そしてこちらが黄緑トッピング(100円)。黄色がコーンで緑がわかめ、ですね。

黄緑トッピング(100円)

ラーメンの器にあけてみると…

黄緑印度兎

わかめがかなりのボリュームなのがわかって ♪トップゥィングの仕方をインスパイア♪ とテンションを上げていただきます。

麺は、若干波打ってスープとの絡みがほどよいです。スープはカレー風味で、コクのある奥深い味で美味しいです。

スープはカレー風味

わかめが大量に入ることでだいぶスープを薄めてしまった気もしますが、緩急を楽しめた、かな。具材のブロッコリーとアスパラもカレースープに馴染みつつも個性を発揮していて美味しかったです。

ブロッコリー&アスパラ

バター、コーン、アスパラがあると一気に北海道感が増しますがスープカレー的になることもなく、ラーメンがメインでカレーがサブ、というバランスはしっかりと保たれていたのも良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 天神矢、何を食べても美味しいなぁ。

天神矢ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0



↓感想やシェアをお待ちしています!

第1回グルメ選手権 麻婆豆腐第1回グルメ選手権「麻婆豆腐」に行ってきた。前のページ

西原に移転した「支那そば かでかる」で特製わんたんめん次のページ西原 かでかる わんたんめん

関連記事

  1. GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    ゴールデンウイークの沖縄といえば、沖縄近海ものの天然本マグロです。…

  2. 牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」でBランチの温かいおそばを大盛りで楽しむ

    とにかく寒い沖縄です。どうしても温かい汁物をいただきたくなってしまいま…

  3. とんかつ太郎 新都心店で限定の厚切りロースカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎 新都心店」で限定の超厚切りロースカツ定食

    多くの(B級?)グルメな人たちは「とんかつ太郎」と言えば、新潟のタレカ…

  4. 那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

    沖縄本島南部&以南

    那覇「お米と肴の店 米はる」で真鯛まぶし&シャケとイクラの親子まぶし

    仕事が忙しく、気づけば13時半… いつもは11時台にはランチに行くので…

  5. 市立病院前「まんま家」

    沖縄本島南部&以南

    【うちなー弁当】市立病院前「まんま家」の唐揚げ弁当

    たまには、お弁当を買って食べてみるのもいいかも… ということで、時々、…

  6. 那覇「ラーメン屋 あさひ」で夏季限定・冷やしラーメン&しその葉焼きギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン屋 あさひ」で夏季限定・冷やしラーメン&しその葉焼きギョーザ

    慰霊の日… 小学校はお休みのため、お子サマーと一緒のランチとなりました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP