那覇・奥武山公園「天下一品」でこってりMAXのチャーハン定食

沖縄本島南部&以南

那覇唯一の「天下一品」でこってりMAXのチャーハン定食

那覇の南に行く用事があったので、途中にある「天下一品 小禄店」でランチをしてきました。ここ、那覇で唯一の「天下一品」です。

天下一品 小禄店

天一に来たら、どうしてもこってりラーメンが食べたくなるんですが、最近はこってりMAXなるものもあって、こってりでも迷うことになります。

さらに今回はチャーハンも気になったので…

チャーハン定食 こってりMAX(1,470円)

チャーハン定食(1,470円)

チャーハン定食にして、ラーメンをこってりMAXにアップグレードしました。こってりMAX、にんにくあり、かた麺です。

こってりMAX にんにくあり

こってりMAXの印象は、前回と同じで、ドロっとしてるけど塩っ気は少なく、やや肩透かし感はあるものの、食べ飽きずに美味しいです。

ドロっとスープ

ただ、天一ってスープは進化しているけど、チャーシューは相変わらず適当だよな、と思ったり…

チャーシューが昭和

個人的には、これだったら海苔の3枚の方がうれしいくらいです。チャーシューは変えないのかな〜。

さて、炒飯です。こってりスープに合うチャーハンということで…

チャーハン

ただ、それだけで食べると、あまり印象は無いんですが、こってりスープにドボンして食べるとこってりスープの味がして美味しいんです。

ドロっとうまい

と、ここで気づきました。これ、チャーハンじゃなくてライスでもいいんじゃ… 次回、試してみようと思います。チャーハンだからこその良さがあるんでしょうか…?

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

天下一品 小禄店ラーメン / 奥武山公園駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「ネパール食堂 くまり」でアジョワンハーブで味付けしたジュワノセクワナンセット浦添「ネパール食堂 くまり」でアジョワンハーブで味付けしたジュワノセクワナンセット前のページ

那覇・桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯に塩サバ&生姜焼きランチ次のページ那覇・桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯に塩サバ&生姜焼きランチ

関連記事

  1. 糸満「麺や 金太郎」のまぜ麺辛口はマジで辛かった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】糸満「麺や 金太郎」のまぜ麺辛口はマジで辛かった!

    本島南部に遊びに行った帰りに「糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~る…

  2. 浦添 パルコシティ「博多めんたい やまや食堂」でジェネリックに博多を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「博多めんたい やまや食堂」でジェネリックな博多を楽しむ

    ひさしぶり、と言っても4日ぶりの外食となりました。浦添のパルコシティで…

  3. 浦添のアジアンなレストラン「RESTAURANT Lilly」でチャーシュー麺&点心2点盛りセット
  4. やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキで270g 1,480円のステーキを喰らう

    風邪をひく前兆なのか、ニンニクがっつりなランチが食べたくなり… 赤ひげ…

  5. 宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット

    宜野湾にあるラーメン屋「ラブメン」のぶるんぶるん太麺&煮干しのスープが…

  6. 丸亀製麺の鴨つけうどんがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺の冬限定・鴨つけうどんが美味しかった!

    丸亀製麺の鴨うどんが美味しいと聞いて、早速行ってみました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP