那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば&ニラじゅーしー

沖縄本島南部&以南

那覇「てぃあんだー」でさっぱり冷たいよもぎ練り込み沖縄そば&ニラじゅーしー

沖縄はもうすぐ真夏日、気温30度にも届きそうな暑さです。日差しはもう夏の日差しですね。ってことで、スッキリしたものが食べたくて、天久の沖縄そば屋「てぃあんだー」に行ってきました。

那覇・天久「てぃあんだー」

今までこちらで冷やしそばって食べたことがなかったんですが、今回初挑戦です。

冷やしふーちばーそば(800円)+ニラじゅーしー(250円)

冷やしふーちばーそば(800円)+ニラじゅーしー(250円)

ふーちばー(よもぎ)を練り込んだ麺を冷たいタレでいただく、冷やしふーちばーそばです。

麺は細麺と太麺から選べますが、僕はもちろん太麺を選びました。

よもぎを練り込んだ麺

薬味のネギにわさび、そして揚げ玉もついてきました。

薬味

冷たいつけダレにつけて、日本そばのようにいただきます。タレはあっさり、麺はしっかりと〆られていて冷たく、食感もいい感じです。食べると鼻の奥からよもぎの香りが心地よく感じられます。

日本そばのようにいただきます。

少しこってりさせたい人は揚げ玉を入れてアレンジするのが良さそうです。

よもぎで巻いて

昨日は海苔で麺を巻くランチでしたが、今日はフーチバーで麺を巻くランチになりました。

そしてもうひとつ、以前一口分だけいただいて美味しかったニラじゅーしーです。

ニラじゅーしー

ニラの香りもあるんですが、大きめにカットされた椎茸が印象的でした。

ごちそうさまでした!

余ったつけダレを啜りながらいただきましたが、ニラじゅーしーとの相性は良くて、最後まで美味しく楽しめました。

ということで、ごちそうさまでした!

てぃあんだー中華麺(その他) / おもろまち駅古島駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「麺処 みな家」の限定・とりしおラーメンに海苔トッピングでのり弁的ラーメン!「麺処 みな家」の限定・とりしおラーメンに海苔トッピングでのり弁的ラーメン!前のページ

那覇「フリップフロップ」でシャキシャキフルーティーなキウイコールスローバーガー次のページ那覇「フリップフロップ」でシャキシャキフルーティーなキウイコールスローバーガー

関連記事

  1. 今年はさらに辛くなった!サブウェイの期間限定メニュー・ヤバ辛タコスはどれだけ辛いのか?

    沖縄本島南部&以南

    今年はさらに辛くなった!? サブウェイの期間限定メニュー・ヤバ辛タコスはどれだけ辛いのか?

    去年、美味しかったサブウェイの夏季限定メニュー・メキシカンミートタコス…

  2. ニューオープン! 「首里うかじ うかじそば」で三枚肉そば+ジューシーセット
  3. 「くら寿司」でスタンダードな青魚のお寿司&白身のお寿司

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」に青魚のお寿司を食べにいったら肉厚とろ〆さばが無くなって寒さばになっていた。

    最近、青魚を食べてないな、ということで「くら寿司」に行ってきました。…

  4. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

  5. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューがすごい、と知って食べに行っ…

  6. 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)弁当

    沖縄本島南部&以南

    浦添「うなぎ専門 一麦食品」で鰻福(まんぷく)うなぎ弁当

    台風が去ってもスッキリしない、というか、台風のような天気が続いています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP