那覇「タマニカレー」でトロットロのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

沖縄本島南部&以南

那覇「タマニカレー」でとろっとろのお肉がうまい牛すじデミグラスカレー

那覇・前島の「タマニカレー」に、以前から気になるメニューがあったので行ってきました。

那覇・前島「タマニカレー」

そのメニューとは、牛すじデミグラスカレーです。牛すじってうまくつかうと、独特の食感を活かした素敵なお料理ができますよね。

那覇・前島「タマニカレー」 メニュー

この日のセルフサービスなスープはすりおろし人参のスープでした。繊維質が結構あるのがすごい!

人参のすりおろしスープ

そしてお目当てのカレーがこちらです。

牛すじデミグラスカレー(1,000円)

牛すじデミグラスカレー(1,000円)

お皿が平たくなっていたので、少しボリュームが減ったのかな、なんて思いましたが、結果的に十分でした。

牛すじはしっかりと調理されていて、とろっとろになっていました。軟骨ソーキもいいけど、牛すじもいいですよね〜。

とろっとろの牛すじ

そしてデミグラスということで、馴染みのある味わいですし、牛すじとの相性も抜群です。

副菜もいつもながらいろいろあって、サラダに煮たもの、和えたもの…

柔らかい野菜

さらに歯ごたえのあるザクザク系のお野菜もありました。

歯ごたえ野菜

とろっとろのカレーと混ぜで食感のアクセントを楽しんでもいいですし、箸休め的な楽しみ方をしてもいいと思います。

終盤は人参スープもかけちゃって、全部を混ぜていただきました。

人参のスープをかけて

牛の脂の甘さとデミグラスソースの中で、人参のほろ苦さがいい仕事をしていました。

ヨーグルトをデザート的に最後にいただきました。

ごちそうさまでした!

今日もいろいろな食材をいただけたし、カレーも美味しく、健康的に満腹になりました!

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレー / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で琉球海老そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)那覇・天久「麺処 てぃあんだー」で琉球海老そば+ニンニク高麗古酒(コーレーグース)前のページ

那覇・首里「BABYBABY」でハンバーガー! ラージパティ&ハニーブルーチーズレーズントッピング次のページ那覇・首里「BABYBABY」でラージハンバーガー ハニーブルーチーズレーズントッピング

関連記事

  1. 牧志「蕎麦 寶」で日本そば×カレー味のつけめんが楽しめるDランチ

    沖縄本島南部&以南

    【移転】牧志「蕎麦 寶」で日本そば×カレー味のつけめんが楽しめるDランチ

    国際通りから1本入ったところにある日本そばのお店「蕎麦 寶」に行ってき…

  2. 那覇のマイベスト海鮮丼! 入りにくいけど美味しい店「鮮魚 ふくむら」

    沖縄本島南部&以南

    那覇のマイベスト海鮮丼! 入りにくいけど美味しい店「鮮魚 ふくむら」

    沖縄は島なのに、美味しい魚のイメージが無いという人が多いんですが、そろ…

  3. 那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で味玉のせ背脂醤油ラーメン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で味玉のせ背脂醤油ラーメン大盛り

    ひさしぶりの二日酔いです。こんな日は醤油ラーメンが食べたい、ということ…

  4. カレー×ラーメンのアナザーメニュー「The カレーラーメンX」byラブメン

    ラーメン

    カレー×ラーメンのアナザーメニュー「The カレーラーメンX」byラブメン

    先日、「ぬーじボンボン ニュータイプ」と「ラブメン本店」のコラボメニュ…

  5. 麺屋あん 山羊ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ヒージャー! 安里・麺屋あんで山羊ラーメン、大盛り!

    今日のランチは久しぶりに山羊ラーメンを食べてきました。お店は、こちら。…

  6. くら寿司「国産天然本まぐろフェア」で食べるべきは、いか糸づくりと裏メニュー・幻のとろ鉄火

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP