那覇「カレーのタマニ」のレモントマトカレーは想像を超えるボリュームだった!

沖縄本島南部&以南

「タマニ」のレモントマトカレー〜夏の終わりに〜は想定外のカレーだった!

タマニカレーの限定が気になったので…

早速行ってきました。

那覇「カレーのタマニ」

「カレーのタマニ」ってどんな感じ? と時々聞かれるんですが、インド風でもないし、スパイスカレーでもないし、なんだろう…? と迷っていたんですが、次からは「マグロの脳天カレーがメニューの最初にあるお店」と答えようと思いました。

タマニカレー メニュー

今回は気になっていたレモントマトカレー〜夏の終わりに〜をオーダーしました。Instagramにもメニューにも写真が無かったので、どんなカレーかよくわからず… まずはよもぎともずくのスープからいただきます。

よもぎともずくのスープ

そして…

レモントマトカレー〜夏の終わりに〜(900円)+ハーブソーセージ(100円)

レモントマトカレー(900円)+ハーブソーセージ(100円)

これがレモントマトカレーです。どんな感じかわからなかったので、ハーブソーセージをトッピングしてみましたが、5つの副菜、ポテサラの他に海老も入ってる〜! レモントマトカレーって名前でまったく海老に触れてないのに海老が3尾も!

いただいてみると、トマトとレモンの酸味がありつつも、どこかエスニックな雰囲気のある美味しいカレーでした。で、さらに予想外なことに…

鶏肉ゴロリ

カレーの中には、大きなチキンが入っていました。なんだろう、海老とチキンのカレーって名前でも良さそうだけど、レモントマトカレーですよ。

海老まで!

今日の副菜にはドラゴンフルーツも入っていたし、追加でハーブソーセージも入れちゃったし…

5種類の副菜

この盛りだくさんな感じ、もうやんカレーを思い出しました。

ドラゴンフルーツ

タマニカレーがどんなお店って聞かれたら、次からは「沖縄のもうやんカレー」って感じで紹介しようかな…。

混ぜると食べごたえアップ

ともかく、他のお店には無いユニークなアレンジと、いろいろな食材がワンプレートで食べられる、しかもボリューム満点ってのが素晴らしいです。

ごちそうさまでした!

ハーブソーセージを追加したこともあって「あれ? これ食べきれないかも…」とちょっと危機感を感じるくらいのボリュームでしたが、美味しかったので食べきりました。ほんと、カレーは元気の源ですね。タマニカレーは「お客さんを元気にしたい!」みたいな気概を感じる素敵なお店です。

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレーライス / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」でガッツリ家系の豚骨醤油らーめん那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」でガッツリ家系の豚骨醤油らーめん前のページ

うるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ次のページうるま「闘牛拉麺ラブメン」で野菜と煮干しの冷やしラーメン・ベジカップ

関連記事

  1. 回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで寒魚

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で寒魚・ブリを堪能

    お腹の調子が良くない気がしたので、消化のいいものを食べようと寿司を食べ…

  2. ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ

    沖縄本島南部&以南

    ココイチの2022年夏の期間限定・スパイスカレーチキン夏ベジ&Hほうれん草

    若干、名古屋を引きずりつつ、ココイチにやってきました。株式会社壱番屋は…

  3. 麺屋 神鳴 煮干し醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・牧志「麺屋 神鳴」で煮干し醤油ラーメン&餃子

    なかなか行く機会の無かった牧志のラーメン屋「麺屋 神鳴」にやっと行くこ…

  4. 今日はマグロが大漁だったため! マグロ増量中落ち丼@本家亀そば

    沖縄本島南部&以南

    今日はマグロが大漁だったため! マグロ増量中落ち丼@亀そば食堂

    ちょっとやさしいものが食べたいな、と港町の「亀そば食堂」に行ってきまし…

  5. 那覇「FLIP-FLOP」のチェリーバーガー+パイナップル=フルーツサンドを超える美味しさ!
  6. 大阪王将の『旨すぎて国宝級!勝手にお宝めし認定~ 始まりの肉チャーハン』 を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    大阪王将の限定メニュー「国宝級お宝めし~ 始まりの肉チャーハン」を食べてきた!

    「ガッツリとパワフルなものが食べたい」と思い、大阪王将のサイトを見たら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP