那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇「タケタパーラー」のガッツリ系カオマンガイがうまい!

綺麗で美味しいお弁当を販売していた曙の「タケタパーラー」がメニューをリニューアルした、ということで行ってきました。

画像:那覇・曙「タケタパーラー」

メニューはアジアンな感じになっていまして、メインはスパイシーカレーとカオマンガイの2種類になっていました。

画像:メインのメニューは2種類

今回、僕がいただいたのは…

カオマンガイ Lサイズ パクチー増し(930円)

画像:カオマンガイ L パクチー増し(930円)

カオマンガイ大盛りをパクチー増しでいただきました。スープがセットになっています。

Lサイズにしたので、ご飯のボリュームが多く、ボールみたいなビジュアルで登場しました。

画像:ボウルみたいなカオマンガイ

鶏のスープで炊き上げられたであろうご飯はジャスミンライス、ほどよく香りマイルドな味わいです。

画像:ご飯はマイルド

その分、タレがパワフルでした。ニンニク&生姜がたっぷり、という感じで、ドロッとしています。

画像:タレはパワフル

個人的にはこの感じが好きですが、人によってはニンニクと生姜のパワーに驚くかもしれません。ちょっと辛さを感じるくらいですからね。

画像:パクチーをのせて…

タレを鶏肉にかけたら、さらにパクチーをのせていただきます。

画像:鶏のボリュームもなかなか

かなりパワフルなタレですが、一緒に出てくるスープがあっさりしたものなので、これでバランスが取れます。スープでほっこり。

画像:あっさりスープ

カオマンガイって、鶏とタレとご飯のバランスが難しいと思っています。僕の場合、だいたいタレが足りなくなるんですが、今回はタレがパワフルだったからか、最後までしっかりと楽しむことができました。ご飯が多くてもタレがあったらなんとかなるもんですね。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

タイ料理のランチ、一時期は増えたんですが、最近また減ってしまったので、カオマンガイが食べたくなった時には、タケタパーラーがファーストチョイスになりそうです。と言いつつ、次はカレーを食べてみようかなぁ。

タケタパーラーカフェ / 古島駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」のかに祭で本ズワイ、紅ズワイ、丸ズワイ… 蟹メニューをいろいろ食べてきた。「スシロー」のかに祭で本ズワイ、紅ズワイ、丸ズワイ… 蟹メニューをいろいろ食べてきた。前のページ

沖縄の格安ステーキハウス「ステーキハウス88Jr.」はステーキワンハーフウエーブ?次のページ「ステーキハウス88Jr.」でJr.ステーキ270g

関連記事

  1. 宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」の大きな肉巻きおにぎりみたいなローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」の大きな肉巻きおにぎりみたいな…

    お子サマーのリクエストで宜野湾にある「RIDER’S GARAGE C…

  2. 「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    沖縄本島南部&以南

    Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    お子サマーが熱を出してしまったので在宅勤務となり、ランチは Uber …

  3. 那覇・泊の街のパン屋さん「ル・ジョンヌ泊店」でお弁当&新しいカレーパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊にある街のパン屋さん「ル・ジョンヌ泊店」でお弁当&新しいカレーパン

    カレーな気分で11時過ぎにヤマナカリーに向かいましたが、なんと行列が……

  4. 「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定・SPICY CURRY RAMEN魯珈+ROKAキーマカレー

    カレーとラーメンが好きなので、「らあめん花月嵐」と「SPICY CUR…

  5. 那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」のリーズナブルで満足度の高い角煮五目どんぶり

    那覇の最強中華「燕郷房」のテイクアウトも2周目です。前…

  6. やんばる食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・やんばる食堂で野菜たっぷりのカツ丼

    連日麺続きで、野菜が足りない気がする… が、野菜も麺メニューで食べれば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP