綺麗で美味しいお弁当を販売していた曙の「タケタパーラー」がメニューをリニューアルした、ということで行ってきました。

メニューはアジアンな感じになっていまして、メインはスパイシーカレーとカオマンガイの2種類になっていました。

今回、僕がいただいたのは…
カオマンガイ Lサイズ パクチー増し(930円)

カオマンガイ大盛りをパクチー増しでいただきました。スープがセットになっています。
Lサイズにしたので、ご飯のボリュームが多く、ボールみたいなビジュアルで登場しました。

鶏のスープで炊き上げられたであろうご飯はジャスミンライス、ほどよく香りマイルドな味わいです。

その分、タレがパワフルでした。ニンニク&生姜がたっぷり、という感じで、ドロッとしています。

個人的にはこの感じが好きですが、人によってはニンニクと生姜のパワーに驚くかもしれません。ちょっと辛さを感じるくらいですからね。

タレを鶏肉にかけたら、さらにパクチーをのせていただきます。

かなりパワフルなタレですが、一緒に出てくるスープがあっさりしたものなので、これでバランスが取れます。スープでほっこり。

カオマンガイって、鶏とタレとご飯のバランスが難しいと思っています。僕の場合、だいたいタレが足りなくなるんですが、今回はタレがパワフルだったからか、最後までしっかりと楽しむことができました。ご飯が多くてもタレがあったらなんとかなるもんですね。

ということで、ごちそうさまでした!
タイ料理のランチ、一時期は増えたんですが、最近また減ってしまったので、カオマンガイが食べたくなった時には、タケタパーラーがファーストチョイスになりそうです。と言いつつ、次はカレーを食べてみようかなぁ。



















この記事へのコメントはありません。