那覇空港から近い「そば処 たから家」で生姜たっぷりな骨汁定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇空港から近い「そば処 たから家」で生姜たっぷりローカルフード・骨汁定食

今日は車&旭橋あたりでランチの時間になったので、前から気になっていた「そば処たから家」に行ってきました。

那覇「そば処 たから家」

こちら、11:30を過ぎると行列になってしまうお店、というイメージだったので11:25に行きました。お店の前には4台分の駐車場があるんですが、3台目に駐めることができ、スムーズに入店できました。

こちらがメニューです。基本の沖縄そば以外にもいろいろなメニューがあるんですね。沖縄そばは麺が2種類から選べます。

那覇「そば処たから家」そばメニュー

こちらはご飯物などなど。今回のお目当てもこちらにありました。

那覇「そば処たから家」ごはんメニュー

気になっていたのは…

骨汁定食(630円)+別盛生姜(50円)

骨汁定食(630円)+別盛生姜(50円)

骨汁です。骨汁は、沖縄そばの出汁を取るときに使った豚の… 「骨付き肉」ではなくて「肉つきの骨」を野菜と煮込んだもので、骨が主役です。今までもいくつかのお店で食べてきましたが、ベースがシンプルなだけに、お店ごとに特徴があっていいんですよね。

どこの骨汁もとにかく大盛りなのが特徴です。とはいえ、半分くらいは骨なんですけども…

でっかい骨汁

たから家の骨汁は、ニラともやし、そしておろしショウガが特徴でしょうか。今回はさらに別盛で生姜を追加したので、生姜もりもりな骨汁です。

スープは塩味薄めでじんわりと美味しいです。まずは骨から肉を取っていきつつ、たまに野菜と一緒に食べつつ…

肉と野菜を一緒に

クタッとしたもやしやニラにスープを吸わせていただくのも美味しいです。

スープを吸わせて

途中、箸では解せないところは、かぶりついていただきます。

骨にかぶりつく

たから家はそぼろがサービスでかけ放題なので、ご飯にはそぼろ、ほぐしたお肉、そしてフーチバー(よもぎ)をのせて楽しみます。

ご飯アレンジ

後半、だいぶ骨がなくなってきたら別盛りの生姜を追加します。これで結構汗が出てきます。ショウガパワー!

生姜を追加!

最後に残った骨はキレイに真っ二つになっているのですが、おそらく背骨…?

どこの骨?

骨を取りきったら、お肉と野菜とスープをご飯にかけて、お茶漬け的にいただきました。

雑炊的に

カドのない美味しさで、サラサラ食べられるのが特徴です。スープの量がすごく多かったので、飲み干すことはできませんでしたが、しっかり満腹になりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

那覇空港から近いこともあってか、この日のお客さんも多くは観光客でした。沖縄のローカルフードでもあり、家では食べられないメニューでもあるので、観光客にもオススメの骨汁です。

そば処 たから家沖縄そば / 赤嶺駅小禄駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

大好きなラーメン屋、与那原町「NAGISA」で新メニューの上特製中華そば大盛大好きなラーメン屋、与那原町「NAGISA」で新メニューの上特製中華そば大盛前のページ

那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!次のページ那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば、そしてサバニンニクがうまい!

関連記事

  1. 馬肉の生ハンバーグ丼ともいうべき「さくら富士」の馬刺し丼に納豆&ニンニクトッピング

    沖縄本島南部&以南

    馬肉の生ハンバーグ丼!? 「さくら富士」の馬刺し丼にニンニク&納豆トッピング

    以前、Uberでオーダーして美味しかった「馬とろ馬刺し丼 さくら富士」…

  2. 前島「ラーメン 味噌路 那覇本店」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニクネギマシ+チャーシュー

    ラーメン

    前島「ラーメン 味噌路」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニク&ネギマシ+チャーシュー

    2024年4月に那覇・前島に移転オープンした「ラーメン 味噌路」に行っ…

  3. 「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    以前、いただいた「李さんの台湾名物屋台」のお弁当が美味しかったので、オ…

  4. らーめんランド 地獄ラーメン 三丁目

    ラーメン

    らーめんランドの地獄ラーメン三丁目でちょっとした地獄気分

    那覇・のうれんプラザにあるラーメン屋さん「らーめんランド」に行ってきま…

  5. くら寿司

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で国産天然魚のお寿司を喰らう!

    くら寿司の天然魚プロジェクトというのがありまして、とにかく日本の漁港で…

  6. ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

    沖縄本島南部&以南

    ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

    今年初のビーチパーティーに顔を出し、ノンアルで帰る道すがら、甘いものが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
うちなー弁当の殿堂「ファミリーストアー てんば」でナーベラーと豆腐のお味噌汁&そうめんチャンプルー
那覇・首里「麺どころ 米井加」で豚骨ラーメンスペシャル
丸亀製麺ではじめて食べる釜玉うどん&ゴーヤーかき揚げ&アジ天
夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉
那覇・銘苅「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」で550円のチキンカツ弁当
「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP