【沖縄で日本蕎麦を食べる】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

沖縄本島南部&以南

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

いつの間にやら沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ4回目です。これまで、久茂地の「永當蕎麦」、久米の「創作和風そば みつまる」、安里の「日本蕎麦 五六八」と食べ歩いてきましたが、今回は壺屋にある「蕎麦 寶」です。

那覇・壺屋「蕎麦 寶」

こちら、昨年に牧志から移転されたんですよね。その時からメニューもお値段も変わらずでした。

那覇・壺屋「蕎麦 寶」 メニュー

僕は胃腸に優しいランチの方がいいんですが、そろそろリハビリをしていかねば、ということで…

Aランチ(1,000円)

Aランチ(1,000円)

もりそばとミニ天丼がセットのAランチにしました。まずはもりそばからいただきます。

もりそば

手切りのそばは、やや幅の違うものもありますが、逆にそれが食感にアクセントを作っていていいんです。そばつゆは香りのつけダレという感じで、芳醇な魚介の香りが特徴的です。蕎麦につゆをたっぷりつけても、しょっぱくならず美味しくいただけます。

乱切り風?

ここ数日で何軒か巡りましたが、個人的に蕎麦とそばつゆはこちらが一番しっくり来ました。

続いて天丼です。エビが一尾、あとは野菜や芋です。最初に葉ものをいただいたんですが…(よもぎ?)

天丼

これがサックサクで甘くて驚きました。タレのベタッとした感じがないので油が甘いのかと思いましたが、タレが甘いんですよね。

甘さが旨い!

香りのそばつゆにそば湯を入れて、甘いタレの天ぷらと一緒にいただく… 至福です。

そば湯を啜りながら…

天ぷらからは油っぽさも感じなかったし、美味しかったなぁ。

ごちそうさまでした!

ということで、ほどよくお腹が膨れて美味しかったです。ごちそうさまでした!

蕎麦 寶そば(蕎麦) / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「五六八そば」でもりそば+親子丼セット【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット前のページ

【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯次のページ【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯

関連記事

  1. 「麺処 みな家」で限定・麻婆まぜ麺+アルファ

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」で限定・麻婆まぜ麺+アルファ

    曙にある「麺処 みな家」の限定メニュー… 以前、東京出張中にラインナッ…

  2. 浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

    浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業…

  3. 新都心 こばやしでグツグツ焼きカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「こばやし」で野菜たっぷり焼きカレー

    寒い冬に食べたいのは… カレー! いや、いつでも食べたいし、食べてます…

  4. 那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で叉焼チャーハン+大根キムチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で叉焼チャーハン+大根キムチ

    那覇のチャーハンといえば、パワー炒飯は「あけぼのラーメン」、テック炒飯…

  5. グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 三食目は魚介トッピング

    沖縄本島南部&以南

    グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 三食目は魚介トッピング

    2018年は40%の確率で手に入れたオリジナルスプーンを今年もGETす…

  6. 豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で背脂中華チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で背脂中華チャーシュー

    新潟発祥、煮干し×背脂なラーメン屋「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」に行っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP