西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」で4種類のタコスにいろいろトッピング

沖縄本島南部&以南

西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」で4種類のタコスにいろいろトッピング

気になっていながら、なかなか行く機会に恵まれなかった西原の「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」に行く機会がやっと訪れました。

オープンちょっと前にお店について、オープンと同時に入店! ハラヘッター!

西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」 店内

テーブルに座り、メニューを見ます。タコスなどがセットになったプレートメニューもありましたが…

西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」 プレートメニュー

僕のお目当てはあくまでタコス、ということで…

西原「TACOSYALOW(タコスヤロウ)」 タコスメニュー

お子サマーとふたりで6つのタコスをいただくことにしました。オーダーが決まったら、カウンターでオーダーし、お会計を済まして席で待ちます。

タコスはどれも1ピース380円です。この日いただいたのは、チチャロン、カルニタス、チキン…

チチャロン、カルニタス、チキン

そしてビーフです。お子サマーはビーフが好きなのでビーフを2ピース、僕はチチャロン、カルニタス、チキン、ビーフを1ピースずついただきました。

ビーフタコス

タコスは自家製のトルティーヤにお肉とオニオン、ワカモレ、ハラペーニョがのっています。

チキンタコス

サルサはカウンターの横にあるので、それを持ってきてお好みでかけていただきます。

自家製サルサをかけて

まずはチキンからいただきましたが、香ばしく焼かれたチキンが美味しいです。この香ばしさがサルサとマッチしていいですね。

トッピングとして、ライム(100円)、ワカモレ(200円)、ハラペーニョ(150円)を追加でいただいていたので…

ライム、ワカモレ、ハラペーニョ

トッピングマシマシでいただきました。

カルニタスにトッピングもりもり

サルサの水分量が意外とないからか、かぶりついても意外とこぼれることもなく、食べることができました。ワカモレのライムも爽やかでいいですね。

続いて、チチャロンです。

チチャロンは意外と食べごたえあり

チチャロンって揚げ煎的なイメージがあったのですが、タコスヤロウのチチャロンはお肉がしっかりと感じられて、食べごたえもあってよかったです。これもサルサやワカモレとの相性がいいですね。

最後はビーフです。

脂の部分をしっかり焼いた感じ

脂多めで歯ごたえのある部位を細かく刻んだ感じでしょうか。噛めば噛むほど味が出る感じで、お子サマーが夢中で食べていました。

ごちそうさまでした!

タコスに元々、ハラペーニョがのっていることもあり、トッピングのハラペーニョをちょっと余らせてしまいました… が、ワカモレは次回も頼みたいと思います。タコスで一番好みだったのはチキンでした。香ばしさが良かったです。

ということで、ごちそうさまでした!

タコスヤロウメキシコ料理 / てだこ浦西駅石嶺駅首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット那覇「あけぼのラーメン」で最強の炒飯・焼き豚と青菜チャーハン&餃子セット前のページ

【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお上特製わんたん麺次のページ宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお上特製わんたん麺

関連記事

  1. 那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    約2ヶ月ぶりに那覇・泊にある「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。こん…

  2. スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行ってきました。沖縄県立博物館…

  3. 今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    沖縄本島南部&以南

    今年も出ました!「吉野家」の夏季限定・牛麦とろ丼&冷汁がサラサラうまい!

    昨年に引き続き、2024年も「吉野家」で夏季限定メニューの牛皿麦とろ御…

  4. 人気チェーン「やっぱりステーキ」でやっぱりステーキ

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」の裏技・ガーリックチャーハンを知ってるかい?

    連日メディアに登場しているステーキチェーン「やっぱりステーキ」、ここん…

  5. 金太郎 二郎インスパイヤ 沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    南城市「金太郎」で二郎インスパイヤ系沖縄そば・そー麺

    二郎インスパイヤな沖縄そばをラインナップしている沖縄そばのお店があると…

  6. 沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

    今日は6時間の研修でランチの時間もゆっくりは取れない… ということで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP