「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

沖縄本島南部&以南

「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」もいよいよラストシーズンとなりました。ラストは超がメニューが超たくさんある小学生にもわかりやす構成となっています。

はい、まずは本鮪3貫盛り(300円)です。見事なルックスです!

本鮪3貫盛り(300円)

赤身、中トロ、大トロのセットですが、どれも美味しく、これで300円ってのはかなりオトクだと思いました。さすが普通の三貫盛りではなく、超三貫盛りです。

続いては、貝3貫盛り(300円)。ジャンボ帆立、ほっき、大赤貝のトリオです。

貝3貫盛り(300円)

それぞれの食感がそれぞれに美味しかったですが、やっぱり帆立の食べごたえが良かったです。

続いては、天然魚3貫盛り(150円)。ひらめ、桜鱒、いわしです。カラフル、そしてリーズナブル!

天然魚3貫盛り(150円)

この中で一番美味しかったのは… なんとイワシでした! 酢で〆てあるようでしたが、それが旨さを引き出していてよかったです。

続いては、ナニコレネタの魯肉飯軍艦(100円)です。飯は酢飯なので、魯肉軍艦なんじゃないかと思いますが…

魯肉飯軍艦(100円)

たしかに魯肉飯の、台湾の雰囲気がありつつも、しっかりとお寿司になっていました。また食べたいかと聞かれると微妙ですが、美味しかったかと聞かれれば、答えはイエスです。

続いては、黒みる貝ユッケ(100円)です。

黒みる貝ユッケ(100円)

黒みる貝ってのが何者なんだかよくわからないのですが(カナダで獲れるミル貝?)、食感は意外とやわらかかったです。味はユッケということで、ジャンクな塩ダレの味になっていましたが、100円なのでこういうものかな、と…

こういか食べ比べ(150円)…

こういか食べ比べ(150円)

たこ(150円)、と続けたら…

たこ(150円)

フェアメニューに戻ります。五感で味わう超絶品海苔包み(580円)です。

五感で味わう超絶品海苔包み(580円)

計6貫のにぎりと、別添で海苔が出てきます。

別添の海苔

この海苔がやや薄めなんですが、超パリッパリでいい食感なんです。ただ、結構崩れもするんですけども…

巻いて巻いて…

この海苔の食感は回転寿司では初めてですね。

さて、締めはデザートです。デカ盛りの超ギャル曽根パフェ、といきたいところですが、40代のおじさんには厳しいと思い…

1/3サイズである、ビギナー超ギャル曽根パフェ(330円)にしました。

ビギナー超ギャル曽根パフェ(330円)

1/3 サイズなのに、ギャル曽根ちゃんが「デカ盛りしか勝たん!」って煽ってきます。ちなみに、ビギナー超ギャル曽根パフェは通常のレーンで回ってきましたが、超ギャル曽根パフェはスタッフの方が手持ちで運んでいました。ま、そりゃそうか。

デカ盛りしか勝たん!

桃のシャーベット、紅茶のアイス、キャラメルアイス、アイスプリンなどなど、いろいろ詰まっていて、かなりボリュームがあります。でも、どれも美味しいんですよね。それぞれが安っぽい甘さではなくて良かったです。通常のパフェは280円なんですが、それなら50円足して、ビギナー超ギャル曽根パフェにすることをオススメします。

結構なボリューム

1/3 でもしっかりとボリュームがあり、カロリー怖いな〜、と思いつつも食べきりました。後で調べてみたらカロリーは 469kcal だそうです。

ごちそうさまでした!

ということで、いろいろな超三貫盛りと超パリパリの海苔、そしてボリューム満点で超オトクなデザートで締めた超すし祭りでした。狂ったように甘いものが食べたい時にデカ盛りの超ギャル曽根パフェを食べてみたいなぁ、なんて夢みたいなことを考えつつ… ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入りニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー前のページ

【閉店】あのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港町通堂製麺所」で野菜そば次のページあのデカ盛りが復活してた! 波布食堂跡「港食堂」で野菜そば

関連記事

  1. 実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい!

    今日は健康的にカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってき…

  2. 宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」でチャーシュー中華そば(塩)&煮込み丼

    美味しいラーメンが食べたい、ということで、9月にオープンした宜野湾の「…

  3. 「くら寿司」でマグロ、はまち、ハラミを食べ比べみた結果

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でマグロ、はまち、焼きハラス… 並と上を食べ比べみた。

    さっぱりしたものが食べたくて、くら寿司に行ってきました。…

  4. スーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司なのに牡蠣!? 岩木鮮魚の牡蠣寿司&バッテラ

    最近、肉を多く食べていたからか、無性に鯖が食べたくなり…以前、…

  5. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で玉子もとなりラーメン+魚粉

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」で玉子もとなりラーメン+魚粉

    とんこつラーメンが食べたくて、「麺や偶 もとなり 銘苅店」、通称・めか…

  6. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP