那覇・真嘉比「BAKERY LAB Stay Gold」でカレー&フランク&キウイのデニッシュ

沖縄本島南部&以南

那覇・真嘉比「BAKERY LAB Stay Gold」でカレー&フランク&キウイのデニッシュ

今日は甘いパンが食べたくなり、真嘉比にあるパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」(ステイゴールド)に行ってきました。

那覇・真嘉比「ステイゴールド (Stay Gold) 」

タイミング良く、他のお客さんがいなかったので、店内の様子を写せました。こちらでパンを選んだら、スタッフに伝えて取ってもらいます。

那覇・真嘉比「ステイゴールド (Stay Gold) 」店内

パンひとつではお腹いっぱいにならないので、いくつかのパンの組み合わせでランチを楽しみますが、その組み合わせをどうするか、結構迷うんですよね…

今回買ってきたのはこちら。

買ってきたパン

まずはガッツリ、おかず系のパンからいただきます。

キーマカレーとチーズのリュスティック(269円)

キーマカレーとチーズのリュスティック(269円)

キーマカレーとチーズのリュスティックです。キーマカレーを使っていますが、それ以外にもブロッコリーとチキンがゴロッとのっています。

しっかり辛いキーマカレー

チーズでコーティングされたキーマカレーは結構辛くて、カレー好きとしても満足です。リュスティックの食感も固すぎず、楽しめました。

続いては…

大辛フランク(269円)

大辛フランク(269円)

大辛フランクです。太めのチョリソーが入ったパンかな、と思いましたが、チョリソーほどカドの無い辛さです。

パンが甘くてナイスバランス

包んでいるパンは甘さがあり、フランクの辛さとのバランスがよく、こちらも美味しかったです。

辛いパンをふたつ楽しんだ後は、お目当ての甘いパンです。今回は…

キウイのデニッシュ(369円)

キウイのデニッシュ(369円)

キウイのデニッシュです。このビジュアル! ステイゴールドはこういうの多いですよね〜。

で、食べてみると、キウイは後乗せで温かいわけではなく、真ん中にカットが入っていて、食べる時もすんなりと食べられました。

キウイが甘くて美味しい

キウイ自体に酸っぱさは感じず、下のクリームとのナイスハーモニーを楽しむことができました。見た目も派手ですが、味もしっかりと美味しいのはうれしいですね。

ということで、3つのパンを楽しみました。なかなか良い組み合わせだったんでじゃないでしょうか。やっぱりステイゴールドは美味しいなぁ。ごちそうさまでした!

ステイゴールドパン / 市立病院前駅おもろまち駅古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「くら寿司」で美味しかったのは特盛海鮮軍艦! てか、特盛海鮮軍艦ってご存知ですか?「くら寿司」の美味しい隠れメニュー・特盛海鮮軍艦にハマる前のページ

【閉店】那覇「とんかつ太郎」で三陸山田湾産の大粒牡蠣フライ定食次のページ那覇「とんかつ太郎」で三陸山田湾産の大粒牡蠣フライ定食

関連記事

  1. 那覇・首里の人気食堂「あやぐ食堂」でイチオシのカツ丼をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・首里の人気食堂「あやぐ食堂」でイチオシのカツ丼をテイクアウト

    沖縄に移住してきて数年はオフィスが首里だったので、あやぐ食堂にはめっち…

  2. 「スシロー」の新春名物てんこ盛り祭で大切りネタを食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の新春名物てんこ盛り祭で大切りネタを食べ比べ

    スシローでGoto超スシローキャンペーンの第3弾「新春名物てんこ盛り祭…

  3. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー

    睡眠に失敗してなんだかうまくいかない水曜日… 元気の出る食事にしようと…

  4. 浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    ガッツリとカツ丼が食べたくなり、久しぶりに浦添にある寿味食堂に行ってき…

  5. ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

    栄養価の高いものを食べよう… なんて言って、今どき栄養価の低い外食って…

  6. 前島「ラーメン 味噌路 那覇本店」で辛味噌豚骨ラーメン並ニンニクネギマシ+チャーシュー

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP