タイ料理の名店「スパイスハーブホリデー」の格安ジェネリック泰式弁当

沖縄本島南部&以南

タイ料理の名店「スパイスハーブホリデー」で格安ジェネリックな泰式弁当

今日は那覇のタイ料理のファーストチョイス「スパイスハーブホリデー」に行ってきました。

画像:那覇・久茂地「スパイス・ハーブ ホリデー」

お弁当は、カオマンガイ、ガパオライス、グリーンカレー、そしてトムヤムクンがありました。スタッフ用も含め、カオマンガイとガパオライスを2つずつ買ってきました。

画像:トムヤムクン、カオマンガイ、ガパオライス

僕がいただいたのは…

トムヤムクン(300円)&カオマンガイ(500円)

画像:トムヤムクン(300円)、カオマンガイ(500円)

メインをカオマンガイ、そしてトムヤムクンもセットにしてみました。

お弁当とはいえ、鶏肉はいつもの感じで照りがいいですね。玉子が添えられているので親子丼とも言えるのかも?

画像:鶏肉はいい感じ

タレをかけると、その香りから食欲をガッツリ刺激されます。

画像:タレをかけていい香り

ご飯はタイ米でパラパラとしていますが、さっぱりとしたタレとの相性は良く、鶏も含めたくさん頬張っていただくのが美味しいです。

画像:カオマンガイ、うまし!

お弁当には春雨サラダも入っています。

画像:ジェネリックなヤムウンセン

いつものヤムウンセンというよりは、酸味やナンプラーの香りは無く、お弁当用の簡易版、ジェネリックなヤムウンセンという印象です。

画像:春雨感

トムヤムクンは酸味もありつつ、辛味もしっかりとあって美味しいです。ただこちらも具材のきのこがフクロダケではなくえのき茸だったりしてジェネリック感はあります。

画像:えのき茸

ジェネリックなふたつ、春雨とトムヤムクンを合わせて、トムヤムクン味の春雨スープにしてみました。これはこれで美味しい!

画像:トムヤムクン味の春雨スープ

持ち帰りのカオマンガイとトムヤムクンに春雨サラダがついて800円と考えれば、安すぎて心配になるくらいでしたが、ジェネリック的な部分もあり、少しだけ安心しました。とはいえ、この価格で提供するのはめっちゃ大変なんじゃないかと思います。

ごちそうさまでした!

食事の選択肢が少なくなっている中、リーズナブルにタイ料理がいただけるのは本当にありがたいです。無理をせずに続けてもらえたらうれしいなぁ。タイ料理が食べたくなったり、パクチーが恋しくなった人には「スパイスハーブホリデー」がオススメですよ!

ということで、ごちそうさまでした!

スパイスハーブホリデータイ料理 / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当【閉店】「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当前のページ

【閉店】那覇のタイ料理屋「シマノソムタム」でガパオライス&ソムタムをテイクアウト次のページ那覇のタイ料理屋「シマノソムタム」でガパオライス&ソムタムをテイクアウト

関連記事

  1. 那覇「Eightman's SEABURG」で県産白身魚とエビのグリーンカレー&沖縄風フィッシュ&チップス

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Eightman’s SEABURG」で県産白身魚とエビのグリーンカレー&沖縄風フ…

    2017年に瀬長島にオープン、2022年に那覇・波の上ビーチの目の前に…

  2. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー MAKATO」でゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「MAKATO」でボリューム満点のゴーヤーと豚肉のSpicyクリーミーカレー

    2周間先のカレーの予定を組んでたら(?)、なんだかカレーが食べたくて、…

  3. 尊尊我無 季節の沖縄そば定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・与儀「尊尊我無」で比類なき沖縄そば定食

    先日、ご招待いただいた沖縄そば懐石のお店「尊尊我無(とうとがなし)」に…

  4. 看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    看板は無いけど、ランチタイムはいつも混んでいる印象の「あかね食堂」です…

  5. スシローでパクチーを使った海老パクチー&サーモンパクチー・黒酢ナッツソースがけ

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」でパクチーを使った海老パクチー&サーモンパクチー・黒酢ナッツソースがけ

    お子サマーのリクエストにより、またしてもスシローのランチです。もうちょ…

  6. 那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」でボリューム満点の中華丼に酢胡椒ドバッ!

    時々、無性に食べたくなるもののひとつに「中華丼」があります。中華丼って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP