那覇「スパイスカレーハベル」でスパイスチキンカレー弁当&チキンオーバーライス弁当

沖縄本島南部&以南

那覇「スパイスカレー ハベル」でスパイスチキンカレー弁当&チキンオーバーライス弁当

GW明け、最初のランチは新店のテイクアウトランチです。那覇は久茂地にあるコチラのビル、の前で販売していた「Spice Curry HARVEL(スパイスカレーハベル)」です。元々は Club HARVEL の飲食部門という感じのようで、4/13からテイクアウト営業をしています。

画像:那覇・久茂地 牛皇のあるビル

この日のメニューは5種類でした。オーダーをすると、その場で容器に入れてお弁当にしてくれます。

今回、我が家に買ってきたのは…

スパイスチキンカレー弁当(600円)&チキンオーバーライス弁当(500円)

画像:spice curry HARVEL スパイスカレーハベルのお弁当

スパイスチキンカレー弁当、そしてチキンオーバーライス弁当です。

まずはスパイスチキンカレー弁当からいただきます。チキンカレーの他に、れんこんのフライと明太ポテサラがついていました。

画像:スパイスチキンカレー弁当(600円)

いただいてみると、カレーはキャラが薄めというか、おとなしい印象です。スパイスよりもベースのソースの方が主張が残っている、というか…

画像:キャラは薄め

揚げレンコンといただくと、味に深みが出て美味しく感じました。明太ポテサラは、キャラが少し違っていて、あまりマッチしていなかったかな。

スパイス感を強めようと、まだまだ残っていたパルミラのスパイスをかけていただきました。

画像:パルミラのスパイス

これで、スパイス感も強まりましたが、なんだろう… もう少しなにかのスパイスに特化してたり、旨みがあったりするといいなぁ、と思いました。

続いては、チキンオーバーライス弁当です。

画像:チキンオーバーライス弁当(500円)

こちらはタコライスのチキン版といった印象でしょうか。味付けではマヨネーズの酸味がいい仕事をしている感じで、食べごたえのある味わいになっていました。

画像:ソースがうまいがチキンが弱め

チキンのカットがもっと大きいとさらに食べごたえが増していいんじゃないかと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、はじめましてな「スパイスカレーハベル」のランチでした。ごちそうさまでした!

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット!宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット前のページ

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン次のページ県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

関連記事

  1. おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」でポークビンダルー&牡蠣のホワイトカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」で沖縄らしいソーキビンダルー&牡蠣のホワイト…

    あまり重くないスパイスなものが食べたくて、おもろまちの「ONE TWO…

  2. 識名そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー、最初の一歩は識名そば!

    10/1 から沖縄そばじょーぐーの認定が受けられる「沖縄そばスタンプラ…

  3. 那覇・泊 ゆうへい家 野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ゆうへい家」で鶏&鰹Wスープの沖縄そば

    新作のカレーを食べようと13時過ぎにヤマナカリーに向かったのですが、す…

  4. 「丸源ラーメン」で柚子が爽やかな柚子ねぎ塩ラーメン+チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    二日酔い! そんな時に「丸源ラーメン」の柚子ねぎ塩ラーメン+チャーシューはどうか?

    ガッツリ二日酔い… なんだかさっぱりとした汁ものが食べたい… というこ…

  5. 目白大村庵 那覇店でカレーせいろ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 目白大村庵 那覇店でカレーせいろ

    那覇・おもろまちメディカルセンターの近くに日本蕎麦のお店がオープンした…

  6. スシローの次世代型店舗・デジローが想像以上良かったのと〆ときさばがおいしかったのと!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの次世代型店舗・デジローが想像以上良かったのと〆ときさばがおいしかったのと!

    近所のスシローが次世代型店舗・デジローになったということで行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP