食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

沖縄本島南部&以南

【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお店に行ってきました。

こちら、食彩館 新都心店です。食彩館って名前がなんとなくスーパーマーケットを想起させて、シズル感がなかったというか…

食彩館 新都心店

こちら、ランチタイムは主に海鮮の丼ものがメインのようでした。

食彩館 新都心店 メニュー

僕はイチ押しと書かれた海鮮丼と赤出汁のセット(730円)をいただきました。

海鮮丼+赤出汁セット(730円)

こちら、海鮮が高くつまれた丼です。マグロ、イカ、サーモンが入っています。ご飯は酢飯ではなく、普通の白米です。ネギが散らしてあり、海苔と生姜が添えられています。

高くつまれた海鮮

わさびを溶いた醤油をかけつつ、海鮮を崩すと、中はねぎとろ的なもの、さらに中には半熟玉子が入っていました。なかなかユニークな丼ですね。

中には半熟玉子

海鮮丼はそのまま食べてもいいですが、海苔巻きにしてもいいし、リクエストすれば出汁がいただけるらしく、それを使って出汁茶漬けも楽しめるそうです。

海苔巻きも楽しめます。

今回は赤出汁があったので、出汁はいただきませんでしたけども… 赤出汁も具材は少ないものの、しっかりと美味しいものだったので、海鮮丼はもちろん、赤出汁が飲みたいって時にもまた来てみようと思いました。

ごちそうさまでした!

具材的には派手な海鮮丼ではありませんが、それを工夫で乗り切っている感があってよかったです。この界隈で食べられるリーズナブルな海鮮丼としてオススメです。ごちそうさまでした!

食彩館 新都心店居酒屋 / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチで今だけちょっと大きめのカツ「手仕込とん勝つカレー」前のページ

那覇「スパイスハーブホリデー」、タイランチの本命が帰ってきた!次のページスパイスハーブホリデーでランチが再開

関連記事

  1. 那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」でマグロのお寿司

    若干の二日酔いだったので、さっぱりとしたものを食べたいなと思い、国際通…

  2. 看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    看板の無い那覇のローカル食堂「あかね食堂」でマイベストな沖縄カツ丼

    看板は無いけど、ランチタイムはいつも混んでいる印象の「あかね食堂」です…

  3. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し

    ラーメン

    「麺や偶 もとなり 銘苅店」で博多ラーメン系看板メニュー・もとなり キクラゲ増し

    博多のお友だちが結婚した、ってことで、そんなラーメンを食べようと「麺や…

  4. 定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    沖縄本島南部&以南

    定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    定食屋チェーンの「大戸屋」でスタンダードな定食を食べるシリーズ、です。…

  5. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    予定が詰まっていたので、おうちでのランチ… 今回は那覇・天久にあるおい…

  6. 那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でまろやかな醤油味が美味しい中華蕎麦+レアチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・若狭「麺狂浪人 卍」でまろやかな醤油味が美味しい中華蕎麦+レアチャーシュー

    那覇・若狭にあるラーメン屋「麺狂浪人 卍」は、日替わりで華麗なるラーメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP