泉崎「鶏そば 新里」のバキバキ麺と酸味がうまい冷やし中華

沖縄本島南部&以南

泉崎「鶏そば 新里」のバキバキ麺と酸味がおいしい冷やし中華

暑い日が続きます。こうなると、やはり冷い麺がおいしいですね。ということで、今回は以前、いただいた冷やしそばが美味しかった「鶏そば 新里」に行ってきました。

泉崎「鶏そば 新里」

前回(と言っても2年前)にいただいたのは、冷やしそばでしたが、今回は…

冷やし中華(730円)

冷やし中華(730円)

冷やし中華をいただいてみました。見た目的にあまり変わらないように見えますが、いただいてみるとタレが全然違いました。鶏出汁というよりは、酢の酸っぱさをまず感じます。

よく〆られてバキバキ食感の麺

麺はしっかりと〆られて、バッキバキの食感で食べごたえがあります。固くて食べられない、ということではなくて、暑い夏に元気の出る噛みごたえ、という感じでしょうか。酸味のあるタレもおいしいし、バッキバキの麺の主張がいい意味で強くて… お肉やメンマ等も入っていますが、完全に具材は脇役ですね。

お肉や具材は脇役です。

脇役の中でも異彩を放っていたのは、意外や意外、かいわれ大根でした。ピリリとした絡みと苦味がいいアクセントになっていました。

テーブルにあった辛ネギを足してみましたが、こちらもシャキッとした食感と唐辛子的な辛さがよかったです。

辛ネギをアクセントに

最後は柑橘系のお酢をドバっと足して、さらに夏仕様にしていただきました。麺を食べ終わっても、タレが美味しくて、レンゲでゴクゴク飲んじゃいました。

柑橘系の酸味を足して…

個人的に、冷やし麺のメニューには酸味があるとうれしいので、鶏そば新里の冷やし中華はとても美味しかったです。中華感は無かったけどね…

ごちそうさまでした!

ラーメン屋さんではなく、鶏“そば”屋さんの冷やし中華として素晴らしい出来だと思いました。ごちそうさまでした!

鶏そば 新里ラーメン / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

居酒屋「二号線」の唐揚げがどっさり入った450円弁当居酒屋「二号線」のズッシリ唐揚げがドッサリ入った450円弁当前のページ

【移転】長岡のご当地ラーメンを沖縄で!「ソウハチヤ」の特製長岡生姜醤油ラーメン次のページ長岡のご当地ラーメンを沖縄で!「ソウハチヤ」の特製長岡生姜醤油ラーメン

関連記事

  1. 「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    名古屋に行くと、2回に1回は味噌煮込みうどんを食べているくらい八丁味噌…

  2. 浦添「小銭」で二郎インスパイヤ系ラーメン中ブタ入

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添の二郎インスパイヤ系「小銭」でゆんたくラーメン

    浦添・ブエノチキンの隣にある二郎インスパイヤ系「小銭」ですが、長い休業…

  3. ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

    沖縄本島南部&以南

    ステーキ×ステーキ×ハンバーグ! 「やっぱりステーキ」でお肉400gの満腹ランチ

    最近、麺類が続いていましたが、今日はお肉が食べたくて「やっぱりステーキ…

  4. 那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

    沖縄本島南部&以南

    那覇のボリューム満点喫茶店「くりすたる」で昭和的カフェ飯・チーズオムライス

    今日はご飯ものが食べたくて、ひさしぶりに昭和を感じる喫茶店「くりすたる…

  5. 浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    ラーメン

    浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    3月30日は「沖縄家系の日」ですが、その参加店舗でもある浦添・宮城の「…

  6. 回転寿司 まぐろ問屋 やざえもん、今日のベストは長崎産イラブチャー

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司 まぐろ問屋 やざえもん、今日のベストは長崎産イラブチャー!

    明日からアメリカ出張です。明日のランチはまだ国内なんですが、そこから4…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP