ひさしぶりにあっさりラーメンでも食べようかな、塩ラーメンもいいな、ってことで真嘉比にある「ラーメン 志のわ」にやってきました。

が、ここでカレー系の限定メニューに出会ってしまった! 志のわのカレー系、気になりすぎる…

ということで…
スパイスと煮干の咖喱つけ麺(1,400円)+味玉(150円)

スパイスと煮干の咖喱つけ麺 中盛を味玉付きでいただきました。
パクチー大好きって言ってたら、気持ち多めにしていただいちゃいました。ありがとうございます! それにしてもパクチーを含め、全体の彩りが素敵です。

そしてつけダレは、まさにスパイスと煮干しのカレーって感じです。

白い太めの麺はカレーと一緒にあるとチーズに見えなくもないけど、つけダレの個性に負けないしっかりと歯ごたえのある麺です。

つけダレはしっかりカレー、しっかりスパイシーで挽肉が少々入っている感じでしょうか。麺の器には2種類のチャーシュー、味玉、プチトマト、そして舞茸のカレーソテー的なものも入っているんですが、この舞茸が美味しいのです。

塩っけとスパイス感がカレーと似ているけど非なるものって感じで、全体の満足度を上げています。これ、お酒のつまみにも良さそうです。
チャーシューはレアチャー的なものとバラ肉のチャーシューがありますが、カレーに合うのはやっぱりバラ肉でしょうか。

レアチャーはお肉をしっかりと楽しむために、つけダレにはつけずにそのままいただきました。

カレーと味玉の相性も言わずもがな。全体としてパワフルだけどバランスの取れている美味しいつけ麺でした。
プチトマトを食べるタイミングに迷ったけど、最後のデザート的にいただきました。

酸味、そして甘みを感じられて美味しかったです。このプチトマト、間違っても一番最初に食べない方がいいと思います。

志のわはカレーつけめんであっても、料理的な完成度が高いと実感したランチになりました。
ということで、ごちそうさまでした!
【追記】
【限定の内容変更について】
期間限定で今日から「スパイスと煮干の咖哩つけ麺」スタートしましたが、つけ麺じゃなくてラーメンで提供する事になりました🙇♂️
単純に、ラーメンの方が季節感があるってのが理由です😂
気温も涼しくなってきましたので、是非宜しくお願い致します🍂 pic.twitter.com/p6DxS6pI5P
— ラーメン 志のわ (@ramen_shinowa) October 30, 2025
志のわ (ラーメン / 市立病院前駅、古島駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。





















この記事へのコメントはありません。