那覇「ラーメン 志のわ」で限定・生姜香る昆布水塩つけ麺+チャーシュー2種

沖縄本島南部&以南

那覇「ラーメン 志のわ」で限定・生姜香る昆布水塩つけ麺+チャーシュー2種

台風前、湿気多めの日に食べたくなるのは、ツルッと食感が心地良い麺類でした。

那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」

そんなわけでやってきたのは、那覇・真嘉比にある「ラーメン 志のわ」です。現在の限定メニューが生姜香る昆布水塩つけ麺で、まさに今日の気分にピッタリだったんですよね。

那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」 メニュー&駐車場情報

車で行く方は駐車場の情報をしっかりとチェックしてから行ってくださいね。

生姜香る昆布水塩つけ麺(300g 1,180円)

生姜香る昆布水塩つけ麺(300g 1,180円)

午前中に走ったこともあって、炭水化物を多めに摂りたく、今回は大盛りにしてみました。さらにチャーシュー2種(330円)のトッピングも!

チャーシュー2種(330円)

麺は白くキレイなつるつる麺です。つけダレは結構ワイルドな塩味なんですが、出汁の要素が弱めだからそう感じたのかも。

キレイなつるつる麺

なんですけど、麺がまとう昆布の香り、そして生姜、三つ葉の香りが引き立てられるんですね。生姜はもちろん、昆布や三つ葉、レモンの香りを楽しめるつけ麺になっていました。

密度高めのお肉がうまい

2種類のチャーシュー、普段は脂が入っている方が好みですが、このメニューに関しては赤身メインのギシッと詰まった感じのお肉の方が好みでした。塩味強めのつけダレとお肉の相性もバッチリです。

チャーシューは早めにつけダレに

そういえば最近、お箸をプラスティックか割り箸か選べるお店がありますよね。僕は強くつかめるプラ箸を選ぶことが多いんですが、このメニューに関しては割り箸の方が良かったな、と思いました。

麺は結構長いので…

というのも、昆布水で麺が滑るのと、麺が結構長めなのでつかんでつけダレの器に持っていくのが大変だったからです。ご参考になれば…

ごちそうさまでした!

300gでしたがツルッと一気に食べ切りました。今のシーズン、気分にピッタリで美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした!

志のわラーメン / 市立病院前駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」前のページ

台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング次のページ台風なのでセブン-イレブンの EASE UP エリックサウス監修キーマカレーにコロッケトッピング

関連記事

  1. 那覇「鮮魚 ふくむら」の分厚い刺し身がたっぷりのった海鮮丼!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「鮮魚 ふくむら」の分厚い刺し身がたっぷりのった海鮮丼!

    今日は食感のある美味しいお刺身が食べたいなぁ… ということで、僕の中に…

  2. 【お腹にやさしいランチ5日目】「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の焼き魚3種入り弁当

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ5日目】「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の焼き魚三種入り弁当

    No 揚げモノ、No 生モノ、No 刺激物なランチも最終日を迎えました…

  3. 「スパイスカレー ゴカルナ」、今月のカレーは食感重視のタイカレー&ソムタム

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でシャキシャキ食感のスパイスタイカレー&ソムタム

    梅雨らしい天気から、一気に夏になった気がする沖縄です。日差しが夏の日差…

  4. 沖縄産の明太子が食べ放題!「沖縄やまや」で唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄県産の明太子が食べ放題!「沖縄やまや」で明太子づくしな唐揚げ定食

    以前、浦添パルコシティにある「博多めんたい やまや食堂」に行きましたが…

  5. 古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介まぜそば+チャーシュー増し

    沖縄本島南部&以南

    古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介まぜそば+チャーシュー増し

    三竹寿はつけ麺のお店として有名でしたが、僕がここに来る時はまぜそばが食…

  6. 実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい!

    今日は健康的にカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
沖縄ランチブログ運営・タカバシのオススメ!
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP