コロナの影響で通常営業ができない中、久茂地のタイ料理屋さん「シマノソムタム」でタイ屋台ぶっかけご飯・カオラートゲーンが楽しめる、ということで行ってきました。夜の営業、コロナ初期に1回行っただけで、ランチで伺うことの方が多いなんて…

ランチはタイ屋台ぶっかけご飯・カオラートゲーンのテイクアウトとなっています。今回は5種類のおかずがラインナップされていました。
お腹が空いてたし、ひさしぶりのタイ料理ってこともあって、おかず3品のセットにジャスミンライス大盛り、タイの目玉焼き・カイダーオ、そしてパクチーをトッピングしてみました。
カオ・ラート・ゲーン おかず3品(1,000円)+大盛り(100円)+トッピング2種(100円)

選んだ3品は、基本のガパオ・ムー(豚ひき肉とホーリーバジル炒め)、タレーパッポンカリー(シーフードのカレー粉炒め卵とじ)、ナムトック・ムーヤーン(豚肉と野菜のスパイシー和え)です。
大盛りにしてフライドエッグまで添えたので、お店の方に「わんぱくですね!」と言われてしまいました。ヨホホイ!

さて、まずは前菜的にナムトック・ムーヤーン〜豚肉と野菜のスパイシー和えからいただきます。

これがかなり辛くて、でも酸味もあって美味しかった〜。ヤム・ウンセンに近いんだけど、柔らかいお肉なので食べごたえも満足感もある感じ。これでお酒飲めたら幸せだな〜。
ガパオ・ムーはジャスミンライスやパクチー、玉子と一緒にいただきます。

玉子の黄身がいい感じでまろやかにしてくれて美味しいんですよね。カイダーオ、2つくらいあってもいいかも。
そして、タレーパッポンカリーは、イカ、海老、アサリが入っていましたが、中でも光ってたのがイカ!

ぷっくりふわふわの食感が良かったです。
ジャスミンライス大盛りにして、かなりのボリュームでしたが、ぺろりと食べてしまいました。

ナムトック・ムーヤーンのおかげで軽く汗をかきつつ、タイ飯で元気になれたランチでした。
ということで、ごちそうさまでした!



















この記事へのコメントはありません。