つけ麺専門店サザンで渾身の冷やし中華をいただく!

沖縄本島南部&以南

【閉店】つけ麺専門店サザンで渾身の冷やし中華をいただく!

浦添に新しくつけ麺のお店がオープンした、と聞きつけて、早速行ってきました。場所は大家にもほど近い、学園通りの端っこあたりです。

浦添 つけ麺専門店サザン

お店に入ってすぐ右手に券売機があり、そちらで食券を買うんですが、テーブルに一覧メニューがありました。優柔不断な方はまずテーブルに行った方がいいかも。

つけ麺専門店サザン メニュー

ちなみにこちらは、トッピング&サイドメニューです。

サザン トッピングメニュー

さて、つけ麺専門店に来ておいてなんですが、僕は渾身の冷やし中華・大(950円)をいただきました。渾身ですからね、これは食べてみないと、と思いまして…

出てきたのはこちらです! 結構、具だくさんな感じです。

渾身の冷やし中華・大(950円)

麺は太麺で、つけ麺のものと一緒でしょうか? よく〆られていて美味しいです。タレはお酢系ですが、ゴマ油も入っているのでしょうか、コクもあって美味しいです。

麺は太麺

玉子は錦糸卵の他に味玉が入っています。そして、お肉は炙りチャーシューのようですが、その香ばしさ、そして脂が美味しいんですよねぇ。細かくしてあるので、麺に絡めながら、少しずつ食べられるのもうれしいです。

玉子二種に炙りチャーシュー

食べる前は「渾身の」というのはどういうことかと思ってましたし、「つけ麺専門店でありつつ、冷やし中華って!」とも思いましたが、これは「つけ麺専門店、渾身の冷やし中華」でした!

みんな同じように冷やし中華を作る必要は無いですし、むしろ、ラーメン屋さんやつけ麺屋さんが冷やし中華を作ったらこうなる、という考えられた冷やし中華が増えて行ったらうれしいです。

そんな意味で、この冷やし中華は美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!!

次は専門店ならではのつけ麺をいただこう、と思いつつも、担々まぜ麺も気になっています…

つけ麺専門店サザンつけ麺 / 古島駅市立病院前駅儀保駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

羽田空港「餃子とタンメン 天」羽田空港「餃子とタンメン 天」でタンギョーをタンノー前のページ

浦添・はるやで辛胡麻醤油ラーメン大盛チャーシュートッピング!次のページ浦添 和風らあめん はるや

関連記事

  1. 那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・松山「日々青天」の魯肉飯&鯛茶漬けでスローなランチ

    何かとお世話になっているキャンさんが昨年オープンしたお店「日々青天」が…

  2. 長崎ちゃんぽん リンガーハット

    沖縄本島南部&以南

    リンガーハットで国産野菜480gの野菜たっぷりちゃんぽん

    野菜の価格高騰は落ち着いたのでしょうか? いずれにしても野菜がたっぷり…

  3. 西町 アシタミライ 貝だし蛤ラーメン

    ラーメン

    【閉店】西町「アシタミライ」で貝だし蛤ラーメン&ローストポーク丼

    前回、はじめて訪問して「おいしい!」と絶賛していたのになかなか来ること…

  4. モスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー

    沖縄本島南部&以南

    モスの新作限定・クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~&定番・ロースカツバーガー

    久しぶりにモスでハンバーガーでも食べようかとネットを見ると、ジョイマン…

  5. ニューオープン! 「沖縄そば タイラ製麺所 国際通り店」でタイラそば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「沖縄そば タイラ製麺所 国際通り店」でタイラそば+じゅーしーセット

    嫁ニーこと平良司さんがやっている「沖縄そば タイラ製麺所」が国際通りに…

  6. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイニーズブラック二郎

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂ガッツリなチャイナブラック×二郎

    歯の治療のために、歯医者さんに行ったのが午前11時、そして麻酔が解ける…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP