那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

沖縄本島南部&以南

那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

春に開店して以来となった、壺川のラーメン屋さん「札幌飛燕」に行ってきました。

那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」

前回はミシュランガイドに掲載された塩ラーメンをいただきましたが…

那覇「札幌飛燕」グランドメニュー

今回は沖縄飛燕の限定メニューをいただきました。

あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば(900円)

あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば(900円)

あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そばです。見た目的には表面に油があり、前回同様、冷めにくい構造になっています。

スープは昆布の旨みを楽しめる、和食のような上品なもので、醤油よりも旨み、という印象です。

ぷるんとした麺

麺はぷるんとした中太麺で、スープから上げると油をまとってキラキラしています。

油のコーティングがあるからか、全体的にまろやかな印象のラーメンになっています。チャーシューは食べごたえのある厚さで、味はこちらもまろやかでした。

豚らしいチャーシュー

途中でゆず入り七味を入れてみると、出汁の旨みがさらに強く感じられるようになりました。お出汁の旨みMAX、なんですが、表面が油なので結構な温度でもあり、冷ましながらいただきました。

ゆずの香り

終盤はブラックペッパーを入れてみると、出汁は消えて一気に醤油の印象が強くなりました。これぞ、醤油ラーメン!

胡椒で醤油が前面に

ベースが美味しいから、出汁にも醤油にも寄せられるんでしょうね。2つの美味しさが味わえる、ちょっとオトクなラーメンでした。

ごちそうさまでした!

出汁と言えば、こんなメニューも出ているようでした…

なめこのラーメン

僕、人生でなめこ入りのラーメンを食べたことはありません。が、あまり惹かれもしないんだよな… どうなんだろう。次回来るまであったら、いただいてみようかな。

ということで、ごちそうさまでした!

札幌飛燕 那覇店ラーメン / 壺川駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

モスバーガー創業50周年&沖縄本土復帰50年の記念メニュー「オキナワBBQバーガー」を食べてみたモスバーガー創業50周年&沖縄本土復帰50年の記念メニュー「オキナワBBQバーガー」を食べてみた前のページ

【移転】牧志「蕎麦 寶」で日本そば×カレー味のつけめんが楽しめるDランチ次のページ牧志「蕎麦 寶」で日本そば×カレー味のつけめんが楽しめるDランチ

関連記事

  1. 浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」でひさしぶりの炒飯にパーコートッピング

    今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に行ってきました。普段は木・金…

  2. スシロー

    沖縄本島南部&以南

    今月のスシローは「金華さばの香味野菜のせ」が美味しかった!

    テイクアウトが続いてので、今回はお店で食べようとファミリーでスシローに…

  3. 那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で味玉濃厚豚骨魚介つけ麺・大

    沖縄本島南部&以南

    那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で味玉濃厚豚骨魚介つけ麺・大

    なんだか濃厚なものがたくさん食べたかったので、向かった先はアクロスプラ…

  4. ニューオープン! 沖縄初のチーズケーキ専門店「PUZO」で2種のケーキとティラミスと

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 沖縄初のチーズケーキ専門店「PUZO」で2種のケーキとティラミスと

    沖縄初であり、沖縄発のチーズケーキ専門店「PUZO(プーゾチーズケーキ…

  5. 那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」でマグロのお寿司

    若干の二日酔いだったので、さっぱりとしたものを食べたいなと思い、国際通…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で、鶏、海老、しじみ… 極上の旨みが楽しめる二盛りカレー

    約2ヶ月ぶりに那覇・泊にある「ヤマナカリー別邸」に行ってきました。こん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP