【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

沖縄本島南部&以南

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・牧志「十割そば 山楽」で冷やし天ざるそば 大盛り

訪れたことが無かった蕎麦屋さんに伺うことが多い今日この頃、今回はハイアット リージェンシー 那覇の目の前にある蕎麦屋「十割そば 山楽」に行ってきました。

那覇・牧志「十割そば 山楽」

お店がコンクリートでできているからか、店内は結構な湿度でした。梅雨時は大変そう。

ホテルの目の前ということもあって、メニューは充実していました。ホテルに到着してホッと一息、というタイミングに来ても良さそうな酒とつまみがありましたが、僕の目当てはお蕎麦です。

那覇・牧志「十割そば 山楽」 冷たいそばメニュー

こちらは十割そばが売りのようですね。メニュー名は「もりそば」や「ざるそば」ではなく、「せいろ」でした。

那覇・牧志「十割そば 山楽」 メニューその2

お蕎麦だけだとさびしいので今回は…

冷やし天ざるそば(1,300円)+大盛り(200円)

冷やし天ざるそば(1,300円)+大盛り(200円)

冷やし天ざるそばの大盛りをいただきました。蕎麦は見た目が滑らかで、蕎麦の実の粒感がなく、少し珍しいビジュアルに感じました。

ちょっと珍しい見た目の十割そば

〆られていることもあって、歯ごたえがありますが、やはりザラッとした食感はなく滑らかです。

滑らかな舌触り

物足りないということは無いんですが、蕎麦を食べているという実感は薄いかも… 少しザラッとした食感って思っていたよりも重要なのかも。

天ぷらは海老、カボチャ、茄子の三品で、どれも揚げたてでサクサクでした。

海老天

結構カドのあるお塩でいただくんですが、それが嫌な感じではなくマッチしていました。

わさびがいい感じ

わさびはしっかりしてましたし、めんつゆや蕎麦湯は個別に出てきますし、しっかりしているお店という印象もあるのですが…

めんつゆ、蕎麦湯は個別に出てくる

なんだか少し物足りない気がしてしまうのはなぜなんでしょうか… 旅先じゃないからかな?

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

十割そば 山楽そば(蕎麦) / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・久茂地「中村麺兵衛 沖縄県庁前店」で厚みかつ丼とそば前のページ

【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば次のページ【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇「名代蕎麦処 美濃作」で合盛天ざるそば

関連記事

  1. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

    沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ、一旦今回で最終回です。とはいえ、普通に…

  2. 浦添 パルコシティ「廻転寿司 恵み」でハイカロリーな寿司を喰らう

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「廻転寿司 恵み」でハイカロリーな寿司を喰らう

    浦添・パルコシティでのランチ、3軒目はやざえもんと同じグループの回転寿…

  3. 那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ラーメン

    那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ちょっと時間があったので、家からは少し遠い「TAKANE 国場店」に行…

  4. 那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョ入りラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺狂浪人 卍」で牡蠣のアヒージョのせラーメン! 卍のオイスターVer.牛骨塩

    ガッツリとうまいラーメンが食べたくて、那覇・若狭で間借り営業をしている…

  5. スシローで「とろトロ大市」と「店内蒸し特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を楽しんだ結果…

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「とろトロ大市」と「特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を一気に楽しんだ結果…

    お子サマーの習い事の前にランチを食べる日曜日。今日はスシローです。現在…

  6. 「びっくりドンキー」でおろしそバーグディッシュ&びっくり!ジョッキパフェ(マロン)

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」でハンバーグを食べつつ、本命は秋限定のびっくり!ジョッキパフェ・マロン

    お子サマーのリクエストが「骨付き肉」だったんですが、ハンバーグで妥協し…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 4月 03日 2:44pm

    あれっ?開店直後の時と麺が違う、、??

    かなり値下げしてあるので麺を変えたのかな、、
    もずくうどんっぽいですね、、
    インバウンドばかり来店するからパスタっぽくツルツルにしたのかなぁ、、

    それか乾麺ぽいから物足りないのですかねー、
    こうなれば大戸屋のざるそばはいかがですか?
    あとは泉崎の安土。
    チェーン店もなかなか美味しいかも!?
    (松山の寿ニ庵は先日閉店。残念、、

    • 恐竜ちょこさん>
      え、蕎麦も値段も変わっているんですね。知らなかった! 物足りないというか、ユニークだなぁ、という感じでした。
      このシリーズ、あと数回だけ続きます。お楽しみに〜!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄に蕎麦の銘店あり! 「目白大村庵 那覇店」で新蕎麦の十割蕎麦&実山椒入り親子煮
「スシロー」で160円の活〆はまちと200円の活〆を食べ比べ、ついでにゲソも食べ比べ
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
ローカルとんかつチェーン「とんかつ太郎 小禄店」であぐーロースかつ定食
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP