ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉

東京を中心に飲食店を展開しているグループのお店が首里にフレンチソーキそば専門店をオープンしたということで、早速行ってきました。

お店の名前は「Salmon Noodle 3.0 首里店」、場所は首里山川町、安里から首里に上がっていく坂道の途中です。2025年9月には名護に「Crab Noodle 3.0」もオープンしていたんですね。

那覇・首里山川町「Salmon Noodle 3.0 首里店」

お店に入って正面には窓があり、なかなかいい眺めです。左手はオープンキッチン、右手に券売機があり、そこで食券を購入します。

フレンチソーキそば専門店ってことで、そもそもがなんだかよくわからないのですが、スペシャルサーモントリュフSOBA、サーモン担担SOBA など、情報量の多いメニューがいろいろある中で…

冷やしサーモンバジルチーズSOBA(1,300円)

冷やしサーモンバジルチーズSOBA(1,300円)

冷やしサーモンバジルチーズSOBA なるものをいただいてみました。冷製サーモンクリームパスタ、だったら想像がつくと思いますが、それに似た感じなのかな、と想像しました。

器や盛り付けがフレンチ感を演出しています。縁には、いろいろなものがあって豪華ですね。

サイドは賑やか

フレンチソーキそば専門店とのことですが、冷やしだからか麺は中華麺のようでした。周りとのギャップもあって、麺はちょっとパワー不足に感じます。スープはバジルが香るクリーミーなもので、サーモン感はそんなに強くありません。

麺がパワー不足

サイドで一番主張していたのはフライドゴボウですが、これが食べても一番でした。サクサクの食感とほろ苦さが美味しいです。

ゴボウが思いの外良い

麺の上にあったソーキのフライ、そしてキャビア… ソーキとキャビアの組み合わせもフレンチって感じですね。

ちなみにサイドには海ぶどうもありました。

ソーキとキャビア

結局、どう食べるのが正解なのかわからず、全部をスープに入れていただきましたが、ベースのスープが美味しいので問題なくいただけました。

ごっちゃごちゃ

さて、気になったので和え玉(400円)もオーダーしてみました。こちらは沖縄そばを使っていて、明太子ソースのようです。

フレンチ和え玉(400円)

まずはそのまま食べてみましたが、ピリ辛で味わいもほどよく美味しいです。

沖縄そば

スープに入れてもいい、ということだったので、スープに入れて食べてみました。

そのまま食べた方が好み

麺多めにすると明太子が勝ち、少なめだとバジルが勝つ… マリアージュ的なものは感じられなかったので、僕は和え玉をそのまま食べながら、バジルのスープを楽しみました。

ごちそうさまでした!

結局、わかったようなわからないようなフレンチソーキそばでしたが、パスタを食べる感覚で食べに来るといいんじゃないかと思いました。沖縄そばの気分の時に来るとコレジャナイ感があるかも。

ということで、ごちそうさまでした!

Salmon Noodle3.0ラーメン / 市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー前のページ

関連記事

  1. 那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国際通り「まぐろ問屋 やざえもん」でマグロのお寿司

    若干の二日酔いだったので、さっぱりとしたものを食べたいなと思い、国際通…

  2. 那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「TAKANE 国場店」で煮干しそば&地鶏出汁の醤油そば

    ちょっと時間があったので、家からは少し遠い「TAKANE 国場店」に行…

  3. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でミニそば付き山かけ丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でミニそば付き山かけ丼

    ほんのり二日酔い、もしくはちょっと寝不足な火曜日。ガッツリは食べられな…

  4. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  5. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で花椒と味噌と豚薄切り肉の台湾風カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で花椒と味噌と豚薄切り肉の台湾風カレー

    沖縄に帰ってきたらカレーも食べねば、ということで、泊のヤマナカリー別邸…

  6. 那覇「ラーメン 志のわ」の二度楽しめる季節限定・梅とろろの塩つけそば&おつまみ炙りチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ラーメン 志のわ」の二度楽しめる季節限定・梅とろろの塩つけそば

    ゴールデンウィーク後半の初日はしっかりと晴れて暑い日になりました。こん…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2025年 11月 08日 9:27am

    コレジャナイ感(笑)

    でもなんかわかるかも、、
    最後に醤油垂らしたくなるかもーかもーw

    いい天気で公園日和ですね!
    お子サマーと存分に体を動かして日光浴を楽しんでくださいませ!

    追記 デパートRYUBOUに新しく出来たフードホールに天せいろありました、本格麻婆豆腐や担々麺なども。点心などもあるのでお子サマーとも行けるかもしれませんよー(^^)

    • 恐竜ちょこさん>
      おいしいんですけどね!
      今日はお子サマーとジョギングしてきました。午後はゲーム合宿です!
      天せいろ、明日にでも行ってみようかな〜。ありがとうございます!

    • 続 恐竜ちょこ
    • 2025年 11月 08日 11:46am

    お子サマー、自転車乗ったらどこまででも走って行きそう!
    そうやってたくましくなる子供の背中を見られるのも親の幸せのひとつかな?

    天せいろ、ランチメニューだったので土日は単品であるのかも。
    ただそばはあります 笑
    中途半端な情報はしないように努めます 笑

    午後はゲーム合宿とのこと、
    熱くなり過ぎて本気の喧嘩になりませんように。
    (友人息子はこれでよく家出してますw

    私は呪術廻戦観てきまーす(^^)
    では!

    そうそう、呪術ラスト見るまで死ねません笑

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉
バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
那覇・曙「麺処 みな家」の豚骨味噌らーめんでラーメンライスに覚醒める
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP