那覇・泊「琉家 泊店」で琉こがしラーメン

沖縄本島南部&以南

那覇・泊「琉家 とまり店」で琉こがしラーメン

いつも通ってはいるけど、入ったことのなかったラーメン屋さん「琉家 とまり店」に行ってきました。泊(東)の交差点にあるお店です。

琉家 泊店

夜は居酒屋的営業もしているようで、いろんなメニューがありましたが、ラーメンのメニューはこちらがメインのようです。他にもつけ麺やまぜそば、季節限定の冷やし麺もありました。

琉家 泊店 メニュー

僕は初訪問なので、店先にノボリも出ていた、こちらのメニューにしてみました。

琉こがしラーメン(880円)

琉こがしラーメン(880円)

琉こがしラーメンです。焦がしって何を焦がしているのかわからなかったんですが、スープを見るとマー油的な黒さが見えます。麺は細麺と中太麺から選べましたが、僕は中太麺を選びました。

中太麺?

食べてみると、ガーリックな感じではなく、クリーミーかつまろやかさで、香ばしさも程よく感じました。中太麺は思っていたよりも細めでしたが、スープに粘度があるので、これくらいでいいのかな、とも思いました。

ネギやもやしと一緒に

麺は少しまとまりがちだったので、ネギやもやしと一緒にいただくと、食感も心地よかったです。

チャーシューは1枚ですが、脂がいい感じに入っていて、厚さもほどよくて美味しかったです。これでチャーシュー麺を食べてみたいですね。

チャーシューは脂がいい感じ

テーブル調味料はおろしにんにくと辛子高菜です。

テーブル調味料

軽い味変に高菜を入れてみましたが、ほどよくジャンクな味になって美味しかったです。

高菜がいい感じ

スープの個性が、どこかに突き抜けているわけではないんですが、塩味や油分がほどよく美味しいラーメンだと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

このお店、ラーメンもいいんですが、夜の居酒屋タイムも良さそうで… 何よりも5杯飲むとそのあとタダ、という仕組みに驚きました!

5杯飲むと…

ビールだったら、1,500円で飲み放題ってことですもんね。近々、来てみたいと思います。

琉家 泊店ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司のかき氷「夢のふわ雪」がなかなかの美味しさだった!くら寿司のかき氷「夢のふわ雪」はなかなかの美味しさだった!前のページ

天久「てぃあんだー」でカツオ出汁が美味しい軟骨ソーキそば次のページ天久「てぃあんだー」でカツオ出汁が美味しい軟骨ソーキそば

関連記事

  1. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」で揚げたてのカキフライ&エビフライが入ったMIXフライ弁当

    お子サマーの体調が芳しくない… ということで大事を取ってお子サマーは自…

  2. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&鯖のココナッツトマトカレー

    ホットでスパイシーなカレーが食べたくて、安里の「ヤマナカリー別邸」に行…

  3. 宜野湾港横「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾港近くの「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

    お目当てのお店が休みだったり、混んでたりして、たどり着いたのは宜野湾港…

  4. 重くないインドカレー「ONE TWO CURRY」でカレー3種盛り

    沖縄本島南部&以南

    重くないインドカレー「ONE TWO CURRY」でカレー3種盛り

    インドでカレーといえば、味噌汁のようなものだと聞いたことがあります。家…

  5. 「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・魚介まぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    「博多屋台ラーメン 一幸舎 イーアス沖縄豊崎店 」でまさかの新作・特製魚介まぜ麺

    家族でどっかに行こうってことで、いつもは行かない南部方面に行ってきまし…

  6. 沖縄本島南部&以南

    「唐揚げ専門 たけ田商店」の新メニュー・カレー唐揚げ弁当

    ひさしぶりに那覇・真嘉比にある「唐揚げ専門 たけ田商店」に行ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP