那覇・桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯に塩サバ&生姜焼きランチ

沖縄本島南部&以南

那覇・桜坂「定食屋リゾム」の美味しい羽釜炊きご飯に塩サバ&生姜焼きランチ

美味しいご飯とおかずが食べたくて、桜坂にある「定食屋リゾム」に行ってきました。

那覇・桜坂「定食屋リゾム」

2018年、2020年、2022年とこれまで2年に1回のペースで伺っていて、前回お店の方と「2年の男ですね」と話していたのですが、今回は13ヶ月で再訪できました。

那覇・桜坂「定食屋リゾム」 メニュー

お値段はありがたいことにずっと変わらず、ただ、自家製鮭の味噌漬けがラインナップから外れていました。

リゾム定食(1,200円)

リゾム定食(1,200円)

今回もいただくのは、焼き魚&生姜焼きが両方楽しめるリゾム定食です。焼き魚は、塩サバ、自家製サバのみりん干し、焼き鮭の中から選べます。今回はまだ食べたことが無かった塩サバを選びました。

リゾムの何よりも特徴は羽釜で炊いたご飯です。

羽釜炊きご飯

そして、しっかりと美味しいお味噌汁!

美味しいお味噌汁

この日の小鉢はシャキッと食感が心地良い野菜の小鉢でした。

葉物の小鉢

豚の生姜焼きも美味しそうなんですが…

生姜焼き

まずは冷奴からいただきます。島豆腐ではなく、木綿豆腐です。

まずは冷奴から

そして、塩サバです。ほどよい脂、ほどよい塩味、ご飯との相性バツグンです!

塩サバも美味しい

この後に生姜焼きが控えていることもあって、かなり大胆に大きくいただくことができるので満足度も高いです。

鯖を頬張る

塩サバでご飯を一膳食べてしまったので、ご飯半膳(50円)、そして気になっていた自家製梅干し(150円)を追加でお願いしました。

ご飯半膳(50円)+自家製梅干し(150円)

生姜焼きはお茶碗にのせて生姜焼き丼的にいただきました。

生姜焼きオン・ザ・ライス

食感の残る玉ねぎの甘さ、そして時々出てくる大葉の香りがお肉の美味しさを引き立てます。

泡盛を使ったという自家製の梅干しは、酸っぱいというよりもしょっぱい、昔ながらの梅干しでした。

塩っけが強いが梅の風味が素敵

これは梅本来の風味が感じられる、そして白米の旨さを引き出す梅干しですね。

ごちそうさまでした!

ということで、今日も良いものをいただいてお腹が満たされました。美味しかった! ごちそうさまでした!

リゾム食堂 / 牧志駅安里駅美栄橋駅 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・奥武山公園「天下一品」でこってりMAXのチャーハン定食那覇唯一の「天下一品」でこってりMAXのチャーハン定食前のページ

「カプリチョーザ」で秋冬限定・牡蠣のアラビアータ&サルシッチャのグリル次のページ「カプリチョーザ」で秋冬限定・牡蠣のアラビアータ&サルシッチャのグリル

関連記事

  1. これぞカロリー! 「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で創業15周年メニュー・ボン亭スペシャル
  2. 西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」でスッキリ醤油味が上品な特製・鶏醤油らぁ麺

    西原に用事があったので、3年半ぶりに「らぁ麺 やな木」に行ってきました…

  3. 宜野湾 割烹田舎 にぎり特上

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「割烹 田舎」で大きなネタのお寿司を楽しむ

    ニトリで買い物をした帰りに宜野湾の58号線沿いにある「割烹 田舎」に行…

  4. 糸満「肉御殿 糸満本店」でカルビ&ハラミランチ+霜降り風カルビ

    沖縄本島南部&以南

    糸満「肉御殿 糸満本店」でカルビ&ハラミランチ+霜降り風カルビ

    お子サマーの習い事の後、豊崎にじ公園でガッツリ遊んでからのランチ… お…

  5. 那覇空港の日本一眺めのいい「吉野家」で肉だく牛スパイシーカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港の日本一眺めのいい「吉野家」で肉だく牛スパイシーカレー

    今日から高知と高松に遊びと仕事に行ってきます。が、伊丹空港で乗り継ぐフ…

  6. 那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

    沖縄そばの美味しいお店について、読者さんから情報をいただきまして、那覇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP