浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン

沖縄本島南部&以南

昭和なラーメン屋さん「ラーメン倶楽部 竜」で特製ネギ油ラーメン

この日はわたくしが実行委員長を務めるビールのお祭りが終わり、イベント中、ほとんど何も食べてないのに打ち上げで飲みまくった結果…

重度の二日酔いです。それでも今日をがんばらねば、ということで、回復飯のラーメンです。移動の都合などもあり、やってきたのは浦添にある「ラーメン倶楽部 竜」です。

浦添 ラーメン倶楽部竜

頭もあまり働いていない中、お店の入口に貼られていたおすすめメニュー、特製ネギ油ラーメン(750円)を大盛(+100円)でいただきました。ラーメンとして堂々たる出で立ちといいますか、安心できるトラディショナルなルックスをしています。

浦添 ラーメン倶楽部竜 特製ネギ油ラーメン 大盛(850円)

麺は細麺のこれも昔ながらの中華そばって感じです。すぐにスープを啜ると、そこまでのネギ油感はありませんでした。そうか、焦がしネギではないんですもんね。ただ、ラーメンに乗っているネギが油をまとっているようで、これを混ぜると一気にネギ油感じが出てきて、クセになる味わいになりました。

麺は細麺

この日は味変も考えずにただただ啜るのみ。わかめはチャーシュー、玉子は入っていましたが、それよりもネギの食感と風味が美味しいラーメンでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 名前もそうですが、いろいろなメニューの昭和感も素敵なラーメン倶楽部 竜なのでした。

ラーメン倶楽部竜ラーメン / 儀保駅首里駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊 ゆうへい家 野菜そば那覇・泊「ゆうへい家」で鶏&鰹Wスープの沖縄そば前のページ

羽田空港第2ターミナルの元祖寿司でサクッとお寿司次のページ羽田空港第2ターミナル 元祖寿司

関連記事

  1. 那覇「麺狂浪人 卍」の豚清湯怒鯖背脂醤油にコナミコマンド&レアチャートッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺狂浪人 卍」の豚清湯怒鯖背脂醤油にコナミコマンド&レアチャートッピング

    先日、ポン酢の二郎系が美味しかったラーメン屋さん「麺狂浪人 卍」に再訪…

  2. ニューオープン! 那覇・国際通り「みんなのうなぎ」で鰻重 幸

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・国際通り「みんなのうなぎ」で鰻重 幸

    今年の春、県庁前に「鰻の成瀬 那覇店」がオープンしましたが、国際通りの…

  3. ボリュームよし! バランスよし! な前島「タマニカレー」

    沖縄本島南部&以南

    ボリューム&バランス抜群の前島「タマニカレー」でチキン&トマトカレー

    今日は欧風カレーもいいなぁ、なんて気分だったので、前島の「タマニカレー…

  4. 那覇空港「麺や偶 もとなり 那覇空港店」で玉子入り中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「麺や偶 もとなり 那覇空港店」で玉子入り中華そば

    2泊3日でお子サマーと東京に遊びに行ってきます。ちょうどお昼のフライト…

  5. 味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼

    辛痺味噌らーめんをオーダーしたはずなのに、辛味噌らーめんとなっしまった…

  6. 本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の突き抜けちゃってる極うな玉丼

    沖縄本島南部&以南

    本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の見た目がすごい極うな玉丼

    檜一枚板のカウンターがある本格江戸前寿司の「鮨かわごえ」、その系列店が…

コメント

    • 殿
    • 2017年 11月 09日 7:58pm

    イベントお疲れ様でした(といっても自分は行ってませんが…)。
    ここのラーメン屋さん何度か行きました。
    日曜日に安くなるのはまだ残ってると思います。
    ラーメンや店の雰囲気は確かに昭和な感じですね。
    印象に残ってるのは、水が美味しかった気がします。

    • ああ、たしかになんとか水を使っていると書いてあった気がします。
      お水にこだわってくれるのはお客さんとしてはうれしいですよね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP