那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でランチスタート! 沖縄そば的ラーメン・豚と鰹の中華そば

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で豚と鰹の中華そば

3月に牧志にオープンした「食麺酒房 拉くま」でランチが食べられる、という情報を見つけて…

早速行ってきました。場所は平和通りの奥の方です。到着して聞いてみると、この日がランチ営業の初日だとか!

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」

この日のメニューはひとつ! 夜の居酒屋営業で出している「豚と鰹の中華そば」のフルバージョンです。

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」 この日のランチ

豚と鰹、沖縄そばの素材で作ったラーメン、ということです。

豚と鰹の中華そば・大盛(1,000円)

豚と鰹の中華そば・大盛(1,000円)

この日は大盛り無料ということで、大盛りでいただきました。やちむんに入っていることもあって、沖縄そばらしさもありますね。

スープはクリアで、旨みとほのかな甘さを感じるスッキリと味です。

手もみ平打麺

麺は手もみの平打ち麺で、どこか喜多方ラーメンや佐野ラーメンを彷彿させます。

3種類のチャーシューが入っていました。

3種類のチャーシュー

中でも沖縄そば的なのはこちら。皮付きバラ肉の焼豚です。沖縄そばの三枚肉っぽさがありつつも、味がマイルドで、スッキリとしたスープの中にあっても違和感なく美味しかったです。豚バラの煮豚と大きな肩ロースも、それぞれに特徴があって美味しかったです。

分厚いお肉

メンマは薄めのカットで柔らかく、こちらもスッキリとした味わいの中で違和感が無く、その柔らかさがユニークで良かったです。

メンマは柔らか薄めでいい感じ

鰹節がのっていた白いものはうずらの玉子かと思っていたら、かまぼこでした(ピントがずれましたが…)。そうか、沖縄そば!

かまぼこ

パッと見、沖縄そばに見えつつも、ご当地ラーメンのように伝統的な美味しいラーメン、といった印象の豚と鰹の中華そばでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

こちら、夜の営業にも来たいですし、そのうち始まる限定麺も楽しみです!

食麺酒房 拉くま居酒屋 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば前のページ

那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食次のページ那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食

関連記事

  1. 「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「ぬーじボンボン 期間限定ドンキホーテ国際通り店」で県産食材フルMAX弁当

    今日のランチはテイクアウト、というよりもお弁当、でしょうか。南風原・環…

  2. 那覇の町中華「あけぼのラーメン」で基本の五目チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    那覇の町中華「あけぼのラーメン」で炒飯欲を満たしまくる五目チャーハン

    炒飯が食べたい気分の時に、沖縄で行くべきは間違いなく「あけぼのラーメン…

  3. スパイスカレー「ゴカルナ」で牛バラと根菜の台湾的カレー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」の多国籍感あふれる牛バラと根菜の台湾的カレー 麻辣ナッツ乗せ

    重度の二日酔いなので、奥サマーにゴカルナでカレーを買ってきてもらいまし…

  4. 美栄橋「暖暮」でトン玉丼&ミニラーメンセット+替え玉

    ラーメン

    美栄橋「暖暮」でトン玉丼&ミニラーメンセット+替え玉

    お腹ペコペコなので、こってりした味の濃いものが食べたいということで美栄…

  5. 豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】豊見城「manmanchan沖縄」でたっぷりチャーシューのマグロ節中華そば&ローストビーフ丼…

    以前から気になっていたものの、なかなか行く機会に恵まれなかった真玉橋の…

  6. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泉崎「グッドスパイスカレー」のスパイシーチキンカレーがうまい!

    那覇でカレーといえば、もはやゴカルナとヤマナカリー別邸ですが、そこにも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP