那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」でランチスタート! 沖縄そば的ラーメン・豚と鰹の中華そば

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で豚と鰹の中華そば

3月に牧志にオープンした「食麺酒房 拉くま」でランチが食べられる、という情報を見つけて…

早速行ってきました。場所は平和通りの奥の方です。到着して聞いてみると、この日がランチ営業の初日だとか!

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」

この日のメニューはひとつ! 夜の居酒屋営業で出している「豚と鰹の中華そば」のフルバージョンです。

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」 この日のランチ

豚と鰹、沖縄そばの素材で作ったラーメン、ということです。

豚と鰹の中華そば・大盛(1,000円)

豚と鰹の中華そば・大盛(1,000円)

この日は大盛り無料ということで、大盛りでいただきました。やちむんに入っていることもあって、沖縄そばらしさもありますね。

スープはクリアで、旨みとほのかな甘さを感じるスッキリと味です。

手もみ平打麺

麺は手もみの平打ち麺で、どこか喜多方ラーメンや佐野ラーメンを彷彿させます。

3種類のチャーシューが入っていました。

3種類のチャーシュー

中でも沖縄そば的なのはこちら。皮付きバラ肉の焼豚です。沖縄そばの三枚肉っぽさがありつつも、味がマイルドで、スッキリとしたスープの中にあっても違和感なく美味しかったです。豚バラの煮豚と大きな肩ロースも、それぞれに特徴があって美味しかったです。

分厚いお肉

メンマは薄めのカットで柔らかく、こちらもスッキリとした味わいの中で違和感が無く、その柔らかさがユニークで良かったです。

メンマは柔らか薄めでいい感じ

鰹節がのっていた白いものはうずらの玉子かと思っていたら、かまぼこでした(ピントがずれましたが…)。そうか、沖縄そば!

かまぼこ

パッと見、沖縄そばに見えつつも、ご当地ラーメンのように伝統的な美味しいラーメン、といった印象の豚と鰹の中華そばでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

こちら、夜の営業にも来たいですし、そのうち始まる限定麺も楽しみです!

食麺酒房 拉くま居酒屋 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で新潟燕三条系背脂サバ煮干しそば前のページ

那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食次のページ那覇「酒場しょくどう 残心」で自家製一夜干し塩トロ鯖定食

関連記事

  1. 那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレー&まかない海老三昧ココナッツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で二盛りカレー&まかない海老三昧ココナッツカレー

    那覇・安里にあるスパイスカレーのお店「ヤマナカリー別邸」の裏メニュー・…

  2. 浦添「麺処 たかね 浦添店」で塩清湯麺トッピング全部のせ

    ラーメン

    浦添「麺処 たかね 浦添店」で塩清湯麺トッピング全部のせ

    以前、「大家」があった場所にオープンしていた「麺処 たかね 浦添店」に…

  3. 那覇「赤ひげラーメン」の赤ひげレッド にんにくマシ辛さマシで地獄の辛さを味わう

    沖縄本島南部&以南

    那覇「赤ひげラーメン」の赤ひげレッド にんにくマシ辛さマシで地獄の辛さを味わう

    先日、限定麺・赤ひげブラックを楽しんだ「赤ひげラーメン」ですが、またし…

  4. 宜野湾「ラブメン」の背脂煮干しラーメン太麺が大好きです。

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」のぷるぷるもちもちな極太縮れ麺が大好きだ!

    二日酔いの本日、あれをしばらく食べてないな〜、ってことで、宜野湾の「ラ…

  5. 那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスカレーの店 ゴカルナ」のマンスリー・タイ風海老キーマカレー

    睡眠に失敗してなんだかうまくいかない水曜日… 元気の出る食事にしようと…

  6. 那覇・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇の漁港・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

    沖縄の年間漁獲量の約50%がマグロなんだそうです。マグロ大好き沖縄県!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP