本格中華料理 来福源 ランチ

沖縄本島南部&以南

曙の新たなる中華「来福源」で麻婆丼&ラーメンセット

曙のさんぱちラーメンがあった場所に中華料理屋がオープンしました。「本格中華料理 来福源」、あけぼのラーメンとの違いは、中華が本格かどうかでしょうか。

本格中華料理 来福源

夜はおつまみが300円からとリーズナブルにいろいろ楽しめるようですが、ランチタイムは日替わりメニュー数種類の中から選ぶ形でした。

来福源 日替わりメニュー

豚肉とピーマンに目がいった後、五目チャーハンも迷いましたが、最終的に麻婆丼とラーメンセット(850円)にしてみました。なんとなく、こちらの特徴がわかりやすい気がして…

こちらが麻婆丼とラーメンセットです。中くらい、もしくは普通盛りの丼に入ったラーメンと麻婆丼、そしてザーサイがセットで出てきました。

麻婆丼とラーメンセット(850円)

まずはラーメンです。青菜、チャーシュー、玉子、ネギと、これぞラーメンという感じの構成です。

ラーメン

麺はクラシカルというか、スタンダードというか、馴染みのある中華麺です。ちょっとだけ柔らかかった、かな。スープも同じく馴染みのある感じのものです。

クラシカルな中華麺

ただし、チャーシューは違いました。ラーメン屋のチャーシューというよりも、中華料理屋のチャーシューでした。しっかりとスパイスを感じるやつです。これはこれで美味しいですね。

中華なチャーシュー

途中で胡椒が欲しくなったけど、中華料理屋さんだからでしょうか、テーブルに胡椒はありませんでした。ラーメンもいいけど、こちらでは中華料理をメインにどうぞ、というメッセージなのかもしれません。

さて、ラーメンのスープをすすりつつ、麻婆丼をいただきます。

麻婆丼

麻婆豆腐は痺れるものではなく、辣の辛さがメインです。ひき肉を中心とした味濃いめの餡になっています。もちろんご飯は多め! メニューではラーメンよりも先に書いてありましたが、メインはこちらなんでしょうかね。

ご飯多め

ちなみに、ザーサイも塩分&辛さ強めのあじくーたーなものでした。ビールが飲みたくなりまする。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! いい意味で昭和の中華料理屋という感じの来福源でした。次は夜に来て餃子や青菜炒めあたりをいただいてみようかな。

来福源中華料理 / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

与儀 お食事処 なじみ【閉店】那覇・与儀「お食事処 なじみ」に入りにくいけど入ってみた!前のページ

【閉店】那覇・牧志「麺屋 神鳴」で煮干し醤油ラーメン&餃子次のページ麺屋 神鳴 煮干し醤油ラーメン

関連記事

  1. 国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    軽く二日酔いの本日、ラーメンが食べたくて、お初となる「博多一幸舎 那覇…

  2. 「くら寿司」に復権の兆し!? 牛さしとろ、ふぐ皮めかぶ、柿の葉寿司… ユニークで美味しいメニューをいろいろ食べてきた!
  3. 曙の町中華「餃子の天龍」で安定のあんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙の町中華「餃子の天龍」で安定のあんかけ焼きそば

    今日はなんだか中華が食べたくて、曙にある「餃子の天龍」に行ってきました…

  4. 沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    ラーメン

    沖縄で唯一「カレーらーめん」が食べられるココイチでカレーらーめん15辛

    大きなお肉の塊が入っているカレー「ホロ肉ドカンと豪快カレー」を食べてみ…

  5. 浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー

    先日、初めて伺って、外観とのギャップに驚いた浦添の食堂「はつみ食堂」に…

  6. 浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「メンとニク 林製麺所」で夏の新メニュー! あぐー豚しゃぶおろしの冷やし麺

    台風の雨風の合間にランチに出ることができました。やってきたのは、4月に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP