那覇空港「ポークたまごおにぎり本店」でおにぎらずをテイクアウトして機内ランチ

沖縄本島南部&以南

那覇空港「ポークたまごおにぎり本店」でテイクアウトして機内でランチ

いよいよメキシコに向けて出発ですが、まずは東京までのフライトです。しかも羽田について、3.5時間後には成田からメキシコ行きの飛行機に乗るという、かなりギリギリなスケジュール…

というわけで、ランチは那覇空港で買って機内で食べることにしました。

前回は大東寿司をいただいたので、今回は那覇空港1階にある「ポークたまごおにぎり」にしてみました。

那覇空港「ポークたまごおにぎり本店」メニュー

いくつか種類がありますが、メキシコには無さそうなよのがいいかな、と考えて目に留まったのが明太子でした。沖縄スペシャルなゴーヤーも捨てがたい、ということで、そのふたつを買ってきました。

ふたつ買いました

ゴーヤの天ぷら(480円)

ゴーヤの天ぷら(480円)

まずはゴーヤの天ぷらです。揚げたての天ぷらに鰹節をふりかけてサンドしています。この鰹節と油の香りがかなり食欲をそそりました。

ゴーヤーと鰹節がいい感じ

天ぷらの食感もベタッとはせず、かといって固くもなく、程よかったです。480円とお高いですが(那覇空港ならお弁当ひとつ買えそうなお値段)、空港ってことも考えて納得の金額です。

明太マヨ(380円)

明太マヨ(380円)

明太マヨは、そこまで明太な感じがなく、マヨネーズのアクセントとして明太子がある感じで、明太メインで求めていた僕は肩透かしをくらいました。

そもそもポーク玉子おにぎりって、結構な大きさなんですよね。

ふたつは多かった!

そう考えると、ポーク玉子おにぎりはひとつにして、あとはコンビニでデザートでも買えば良かったかな、なんてことも思いました。

ごちそうさまでした!

これが出国前の最後の食事になるので、次にゴーヤーとかおにぎりを食べるのは1週間後になりそうです。

ということで、ごちそうさまでした!

ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店おにぎり / 那覇空港駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺&実山椒前のページ

ちむどんどんな「どんどん兵衛 沖縄風そば」を食べてみた。次のページちむどんどんな「どんどん兵衛 沖縄風そば」を食べてみた。

関連記事

  1. 宜野湾・ラブメンで特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で特製麺「ヒラゴ煮干し味噌まぜそば」

    今月2回目のラブメン訪問です。今回の目的は限定麺・ヒラ…

  2. おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」でポークビンダルー&牡蠣のホワイトカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」で沖縄らしいソーキビンダルー&牡蠣のホワイト…

    あまり重くないスパイスなものが食べたくて、おもろまちの「ONE TWO…

  3. 那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が2…

  4. 高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    沖縄本島南部&以南

    高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    高タンパクなランチを求めて、今日は古島にある高タンパク&低カロリーな肉…

  5. フレンチのシェフが本気で作ったテビチ汁! 「Koba's」の日曜ランチがスタート!

    沖縄本島南部&以南

    フレンチのシェフが本気で作ったテビチ汁! 「Koba’s」のランチがスタート!

    安里にあるカジュアルすぎるフレンチ「Koba's」のマスターからお声が…

  6. 浦添PARCO CITY「十勝豚丼 わか葉」で豚丼ロース&バラ大盛

    沖縄本島南部&以南

    浦添PARCO CITY「十勝豚丼 わか葉」で豚丼ロース&バラ大盛

    最近、旬のパイナップルにハマっていて、毎日、朝と夜に少しずつ食べていま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP