Yes!!!PICNIC PARLORのサンドイッチでピクニック

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でサンドイッチを買ってピクニック

5月の晴れ間、風は涼しくて、とても心地良い初夏… 海が近いという利点を活かし、サンドイッチを買って海でピクニックランチをしてきました。まず立ち寄ったのはこちら。その名も「Yes!!!PICNIC PARLOR(イエス ピクニックパーラー)」です。

那覇・安謝 Yes!!!PICNIC PARLOR

どうしても勢いよく「イエス!」と言われると高須クリニックを思い浮かべてしまいますが、こちらはかなりポップでかわいい雰囲気です。お店の中で食べることもできますが、今回はテイクアウトの窓口でサンドイッチを買いました。中だとパフェとかもいただけるみたいですね。

13時現在

13時過ぎに行ったので、残っているサンドイッチはまばらでしたが、2つのサンドイッチを買って海に向かいました。

ということで、イエス!!! ピクニック!!!

海へ

買ってきたのは、チキンカツサンド(550円)とフルーツサンド(450円)、飲むヨーグルトは途中のローソンで買ってきました。

チキンカツサンド&フルーツサンド

まずはチキンカツサンド。薄い衣をまとったしっかりとしたチキンカツは、ほどよくソースが染みています。レタスも主張はしますが、食べづらくなくていいですね。

ボリュームあります。

遠くの船を眺めながらチキンカツサンドを食べ終えると、すでに腹八分目、といった感じでした。昨日のフード登山が嘘のようです。

船を眺めて…

デザート代わりにフルーツサンドです。黄桃、バナナ、キウイとたっぷりの生クリームが入っています。クラシカルな見た目がいいですね。

フルーツサンド

生クリームはあっさりしすぎず、ある程度の粘度もあって食べやすかったです。個人的にはもう少しさらっとしつつ、甘くてもいいのかな、と思いましたが、溶けてしまったりして、外で食べるのには向いてないのかもしれません。

ということで、Yes!!!PICNIC PARLOR のサンドイッチでナイス!!!ピクニックなランチを楽しみました。サンドイッチふたつで1,000円と考えると単純にコンビニの倍の値段という感じですが、雰囲気も含めてたまにはいいかな〜。ごちそうさまでした!

イエス!!!ピクニックパーラーサンドイッチ / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

紅虎餃子房 スパイシーマウンテンカツカレー紅虎餃子房のマウンテンカツカレーには3つの罠があった!前のページ

【閉店】西町「アシタミライ」で貝だし蛤ラーメン&ローストポーク丼次のページ西町 アシタミライ 貝だし蛤ラーメン

関連記事

  1. 真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

    沖縄本島南部&以南

    真夏の沖縄そばなら「ゆうなみ」のとろろ冷やしそばがオススメ!

    いつも以上の雨の多かった梅雨が明けて、すっかり夏の沖縄… 暑いとなれば…

  2. 那覇・旭橋「豚々ジャッキー」でボリューム満点のロースソテー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・旭橋「豚々ジャッキー」でボリューム満点のロースソテー

    那覇で人気のとんかつ屋さん「豚々ジャッキー」で気になっていたメニューを…

  3. 鮮魚ふくむらで海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚 ふくむら」で大満足の海鮮丼

    酢飯、そして美味しいお刺身をいっぱい食べたい… と思って向かったのは東…

  4. 美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「いけ三やぎ商店」でランチ限定・牛ハラミおろしポン酢定食

    美栄橋駅からすぐの場所にあるのにもかかわらず、目に入っていなかったお店…

  5. みんなでコナモン! 「KO菜YA」でお好み、もんじゃ、チヂミ、ステーキ!

    沖縄本島南部&以南

    コナモン&ステーキ! 「KO菜YA」でお好み、もんじゃ、チヂミ、ステーキ!

    月末はオフィスのメンバーで「KO菜YA」に行きがちです。今回も!…

  6. くら寿司の「旬の極み 鮪三昧フェア」で国産天然本まぐろ&天然みなみまぐろを食べ比べ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP