県庁前「沖縄そばパパイヤとスブイ」で限定・東村の比嘉さんが育てた椎茸と柑橘そば&ジーマミーぜんざい

沖縄本島南部&以南

県庁前「沖縄そばパパイヤとスブイ」で限定・東村の比嘉さんが育てた椎茸と柑橘そば&ジーマミーぜんざい

沖縄県庁前にある「沖縄そばパパイヤとスブイ」に行ってきました。オープン以来、二度目の訪問です。

那覇・県庁前「沖縄そばパパイヤとスブイ」

お店に入って右手ある券売機で食券を購入します。前回は「シークヮーサー山葵そば」をいただきましたが、メニュー名が「シークワーサーわさびそば」と読みやすく変更されていました。

那覇・県庁前「沖縄そばパパイヤとスブイ」 券売機

さて今回、イカスミそばも気になったんですが、ちょうどいい感じに小銭が無かったので…

限定・椎茸と柑橘そば(1,050円)+炙り細肉(150円)

限定・椎茸と柑橘そば(1,050円)+炙り細肉(150円)

限定メニュー・東村の比嘉さんが育てた椎茸と柑橘そばに炙り細肉をトッピングしていただきました。キノコもお肉も盛り沢山です。

椎茸というと「へ」の字にカットされたものを想像していたのですが、キノコの山的な椎茸がたくさんで驚きました。椎茸はしっかりと食感がありつつ、スープが染み込んでいます。出汁にもなっているのかな? 出汁的な要素としては、鰹節や切込み昆布も具材として入っていました。

手もみ麺

麺は手揉みの縮れ麺で、ズルズルっとすするのが心地良いです。スープは穏やかで塩っけも強くなく、落ち着く味になっています。

さて、このメニュー、東村の比嘉さんが育てた椎茸と柑橘そばということで、柑橘が入っています。レモンとブラッドオレンジでしょうか。

柑橘と椎茸

果肉をつぶしてみると、爽やかな柑橘の香りが心地いいです。柔らかい三枚肉と追加した炙り細肉との相性もいいですね。炙り細肉が食感が強めなので、お肉に食べごたえを求める人におすすめです。

三枚肉と炙り細肉

さて、テーブル調味料にはコーレーグースもありましたが、フルーツ酢があったので今回は柑橘系がリンクポイントになってくれるだろうということでフルーツ酢を入れてみました。

フルーツ酢をドバっと!

個人的に酢好きなこともあって、これがかなり美味しかったです。柑橘系の酸味のリンクもバッチリでした。シークワーサーわさびそばに入れても良さそうです。

さて、麺を食べ終えたらデザートです。前回はいただけなかったジーマミーぜんざい(280円)をいただきました。

ジーマミーぜんざい(280円)

氷的な要素はなく、もっちもちのジーマミー豆腐に小豆がのっています。

もっちもちのジーマミー豆腐

つまり、ピーナッツに小豆という豆の共演です。このコンビもなかなかで酸味の後の甘味としてバッチリでした。

ごちそうさまでした!

ユニークな沖縄そばではありますが、ローカルを感じられる素敵な沖縄そばでした。

ということで、ごちそうさまでした!

沖縄そば パパイヤとスブイ沖縄そば / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカレーつけ蕎麦&ざる蕎麦をダブルでいただく前のページ

那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!次のページ那覇の町中華「餃子の天龍」のあんかけ焼きそばを酢ドバッでいただく!

関連記事

  1. 味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼

    辛痺味噌らーめんをオーダーしたはずなのに、辛味噌らーめんとなっしまった…

  2. 宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋まうろあ」で10月限定・まだまだ夏は終わらない まうのCurryまぜそば

    気がつけば夏も終わり… と思ってたら、まだまだ夏は終わらない、ってメニ…

  3. 国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    沖縄本島南部&以南

    国際通り・沖縄元祖ラーメン横丁内「ソラノイロ OKINAWA」で特製中華そば

    ちょっと気になっていたお店、沖縄元祖ラーメン横丁内にある「ソラノイロ …

  4. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で肉中華そばにガッツリにんにくトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で肉中華そばにガッツリにんにくトッピング

    お子サマーとのランチです。行きたいラーメン屋さんを伝えたら、却下されて…

  5. 那覇・栄町でタイランチ!「CHILL OUT」でカオソーイ=タイ風カレーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・栄町でタイランチ!「CHILL OUT」でカオソーイ=タイ風カレーラーメン

    タイの友だちのブログを読んでたら、タイ料理が食べたくなり、今日のランチ…

  6. はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんのヒエヒエメニュー・極寒白銀ぶっかけのコシがすごい

    今日のランチは時間が無い中だったので、オフィス近くの「はなまるうどん」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP