那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

那覇・久茂地にあるお昼はラーメン屋「オサカナノヒ」の限定メニューが気になったので行ってきました。

那覇・久茂地「オサカナノヒ」

気になったのは、秋刀魚煮干しクラシックらーめんというメニューです。

那覇・久茂地「オサカナノヒ」 メニュー

今回も贅沢セットでいただこうと思いましたが、すでに海鮮バラちらしは売り切れでした。残念。

秋刀魚煮干しBLACKクラシックらーめん(800円)

秋刀魚煮干しクラシックらーめん(800円)

こちらが限定の秋刀魚煮干しBLACKクラシックらーめんです。BLACKと付いていますが、富山ブラックのような黒さではなく、ちょっと濃い目の醤油ラーメンのように見えます。

麺は胚芽入りのぱっつん麺、ちょっと固めの食感が心地いいです。

ぱっつん麺

スープはまず醤油、そして追っかけるように秋刀魚のほろ苦い香りを感じます。秋刀魚の煮干しってイメージできなかったんですが、こういう味になるんですねぇ。美味しいです。

肉肉しいチャーシュー

醤油&魚介の出汁の中にあって、存在感を発揮していたのがチャーシューです。炙られたチャーシューは肉肉しくて、食べごたえがありました。チャーシュー増ししたかったなぁ。

さて、贅沢セット(+200円)ですが、バラちらしが無かったので岩のり明太子丼にしてみました。

岩のり明太子丼(200円)

岩のり明太子“丼”というだけあって、明太子のボリュームが多いです。通称・痛風殺し、みたいな量です。この痛風殺しを開いたら、ラーメンのスープをかけてラーメン茶漬けにしていただきました。

ラーメン茶漬け

ちょっと味は濃い目だったけど、美味しくないわけがない! 一気にズルズルと食べきりました。

ごちそうさまでした!

秋刀魚の煮干しラーメンもお茶漬けも美味しかったなぁ。

ということで、ごちそうさまでした!

オサカナノヒラーメン / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で沖縄そば&じゅーしーのセット那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で透明感のある沖縄そば前のページ

寒ブリの美味しい季節がやってきた@まぐろ問屋 やざえもん次のページ寒ブリの美味しい季節がやってきた@まぐろ問屋 やざえもん

関連記事

  1. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・濃厚昆布水つけ麺味玉入り

    以前から食べたかった宜野湾「麺処 わた琉」の昆布水つけ麺が限定麺で復活…

  2. 【お腹にやさしいランチ3日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き+わらびもち
  3. 浦添「メンとニク 林製麺所」でベトコンラーメン 豚骨醤油味 チャーシューあり

    沖縄本島南部&以南

    浦添「メンとニク 林製麺所」でベトコンラーメン 豚骨醤油味 チャーシューあり

    ガッツリとお肉が食べたくて、浦添にある「メンとニク 林製麺所」に行って…

  4. 那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツとクリー…

    雨が降っていると移動が車になり、そうなると駐車場が空いているお店に行く…

  5. 那覇・金城「沖縄そば なかざ家」で贅沢盛りのお肉が美味しいなかざ家そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・金城「沖縄そば なかざ家」で贅沢盛りのお肉が美味しいなかざ家そば

    以前から気になっていた金城にある沖縄そば屋「沖縄そば なかざ家」に行っ…

  6. 那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ

    3年半ぶりに那覇・松山の「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP