那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼きあご煮干しのラーメン&ラー茶

沖縄本島南部&以南

那覇・久茂地「オサカナノヒ」で焼きあご煮干しのラーメン&ラー茶

喜多方ラーメンの余韻を引きずっているのか、縮れ麺のラーメンが食べたいぞ… ということで、やってきたのは、美栄橋にある「オサカナノヒ」です。

那覇・久茂地「オサカナノヒ」

こちらはラーメンによって麺が違います。アクアパッツァも気になるところですが、縮れ麺では無さそうなので…

美栄橋「オサカナノヒ」メニュー

縮れ麺一択で!

焼きあご煮干しらー麺 味玉入(850円)

焼きあご煮干しらー麺(850円)

焼きあご煮干しらー麺を選びました。煮干しの芳醇な香り、そしてガッツリと感じられる出汁と旨み、そしてこの麺です。最高です。ちょっと硬めの食感もいいんですよねぇ。大盛り無料ということで、かなり惹かれましたが、麺大盛りはやめているので、がんばって(?)普通盛りで!

この麺が好き!

お肉も少し繊維質が残る食感、そして煮干しダシにはない脂がおいしいです。

お肉もいい感じの脂と食感

今日のスープはちょっと味が濃い目に感じました。が、麺を大盛りにしてたら、ちょうどいい味だったのかも… いや、考え過ぎでしょうか。

さて、麺は大盛りにしていないんですが…

岩のり明太子飯(300円)

岩のり明太子飯(300円)

岩のり明太子飯をいただいちゃいました。明太子ご飯、とはいえ、まさか一本そのままのってくるとは… うれしい誤算です。

これはそのままいただく、のではなく… 大きなレンゲでラーメンのスープをすくい…

ラーメンのスープを…

岩のり明太子飯にどんどんかけて、岩のり明太子ラーメン茶漬けにしていただきました。

岩のり明太子ラーメン茶漬け

味濃い目に感じたスープも、茶漬けにしたらほどよくなり、明太子の塩加減もほどよくて…

おいしくないわけがない!

これ、健康を考えたら食べづらいメニューではあるんですが、そんなこと関係なくうんまいメニューでした。おいしくないわけがない!

ごちそうさまでした!

ということで、焼きあご煮干しのラーメン&岩のり明太子ラー茶の組み合わせ、超オススメです。

ごちそうさまでした!

オサカナノヒラーメン / 美栄橋駅県庁前駅旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄のセブンイレブンで買ってきたサンドイッチ、ブリトー、メロンパン沖縄のセブンイレブンで買ってきたサンドイッチ、ブリトー、メロンパン前のページ

与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯次のページ与那原「ナギサ」で最高の鶏醤油清湯&チャーシューご飯

関連記事

  1. だいこんの花 安謝店

    沖縄本島南部&以南

    だいこんの花 安謝店で野菜たっぷり健康ブッフェ

    野菜をたっぷり食べたい時ってありませんか? 今年は野菜が高いし、こうい…

  2. 那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    今日のランチは美栄橋にある「小料理Dining とくがわ」に行ってきま…

  3. 那覇・安里「赤ひげラーメン」で赤ひげ小+豚増し

    ラーメン

    【閉店】那覇・安里「赤ひげラーメン」で赤ひげ小+豚増し、で豚何倍?

    未だに半袖短パンでバイクに乗っているんですが、そろそろ寒くなってきまし…

  4. 那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!

    まだ秋という感じではありませんが、マクドナルドで月見バーガーが始まった…

  5. 宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」の海鮮タンメン野菜増し&餃子でタンギョー野菜マシマシ!

    うるマルシェの「闘牛拉麺ラブメン」ができてから、宜野湾の「ラブメン本店…

  6. 南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で旨辛! スタミナ麻婆麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」の旨辛! スタミナ麻婆麺

    ひさしぶりに南風原・環境の杜ふれあい内にあるラーメン屋さん「麺&食堂 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP