那覇・おもろまちにある南インド風カレーが楽しめるお店「ONE TWO CURRY OKINAWA」にやってきました。

4種盛りまで楽しめるお店なんですが、前から気になっていたのが…

鰻です。インドカレーだとしても、スパイスカレーだとしても、欧風カレーだとしても、鰻が入っているのを食べたことがありません。でも、好評らしいのです。ちょっと味の想像がつかないんだよなぁ、と思いつつも、やっと食べる機会に恵まれました。
うなぎ載せカレー2種盛り(2,000円)

うなぎ載せカレー、カレーは牡蠣のホワイトカレーとポークビンダルーの2種盛りでいただきました。
うなぎ、乗ってます。カリッと焼き目がついて、香ばしい鰻の香りが漂います。

カレーとの相性も大事かな、ということで、牡蠣のホワイトカレーがラインナップされるのを待ってたんですよね。牡蠣のホワイトカレーの美味しさは存じているんですけども…

さて鰻、まずはバスマティライスと一緒にいただいてみました。

これ、勘違いしていたですが、鰻のタレがかかっているわけではないんですね。なので、焼き目のカリッとした食感と鰻の脂、そして香りを感じるんですが、これがまったく違和感が無くて美味しいんです。
続いて、牡蠣のホワイトカレーと一緒に…

ポークビンダルーとも食べてみて、いずれも相性は悪くない! うな丼とカレーを一緒に食べているような感覚は無く、美味しいインド料理の具材が鰻って感じです。

後半は2種類のカレーもアチャールも鰻も全部混ぜていただきましたが、これもまた美味しかったです。鰻のこの感じ、ビリヤニにしても美味しそうだと思いました。

脂が多くて臭みの少ない川魚って考えれば、インド料理とマッチするのもわかるんですが、どうしてもタレの印象が強くてイメージできていませんでした。でも、確かに美味しかった〜。

2種類のカレーに鰻をつけて2,000円というお値段的にも、ちょっとがんばりたい時、もしくは奢ってもらえる時のランチにいいんじゃないかと思いました。
ということで、ごちそうさまでした!
ワン トゥー カリー OKINAWA (インドカレー / おもろまち駅、古島駅、安里駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0




















この記事へのコメントはありません。