ぬーじボンボンメンデス ゆし豆腐そば

沖縄本島南部&以南

【閉店】沖縄ならではの豆腐入りラーメン「ぬーじボンボンメンデス」のゆし豆腐そば

渋谷で働いていた頃は月に数回「喜多方ラーメン 坂内」でラーメンを食べていました。喜多方ラーメンはスープも麺も好きなんです。が、沖縄ではそんな喜多方ラーメンが無く… 何か近いものを、ということでぬーじボンボンメンデスに向かいました。

ぬーじボンボンメンデス メニュー

ただ、山の天気とランチな気分は変わりやすく、到着する頃には「麻婆丼もいいなぁ… そういえば近くに陳麻家があるぞ」なんて考えたりもしたんですが、メンデスにはサハリン丼があるかもしれない、と思い直して、無事にメンデスにたどり着きました。サハリン丼はありませんでした。あれ、限定メニューだったようです。

ということで、シンプルなラーメン+麻婆丼な気持ちをうまく昇華してくれたのは、宇那志ゆし豆腐そば(780円)です。チャーシュー増し(200円)でオーダーしてみました。

宇那志ゆし豆腐そば(780円)

こちら、その名の通り、ゆし豆腐の入ったラーメンです。蒙古担々麺には豆腐が入っていますが、普通のラーメンにゆし豆腐が入っているのは沖縄ならでは… いや、沖縄でもここだけかもしれません。沖縄そばにゆし豆腐が入っているのはよくあるんですけどね。

ゆし豆腐

スープの味は若干濃いめですが、ゆし豆腐が入っているので食べていくと程よい塩梅に落ち着きます。手打ち風麺は以前はもうちょっと太かったような気がしますが、気がするだけかもしれません。喜多方ラーメン脳で来ちゃってるから、太麺を欲してたんだと思います。

手打ち風麺

味変は辛さを増すために豆板醤(?)でやってみました。こちら、ゆし豆腐との相性がよくて美味しかったです。美味しすぎて麺を大盛りにしなかったのを後悔するくらいでした。

豆板醤?

その分、穴あきのレンゲでゆし豆腐をネギを最後までいただいて、スープもしっかりと楽しみました。喜多方ラーメン脳だったのでチャーシュー増しにしたけど、メンデスだったらワンタントッピングの方が正解だったかもしれません。

ごちそうさまでした!

また喜多方ラーメン脳になったら、あまり喜多方ラーメンに寄せすぎずに、中華スープ×乱切り麺+ワンタンくらいがいいのかもしれません。次まで覚えてられるかな… ということで、ごちそうさまでした!

中華そば ぬーじボンボン メンデスラーメン / 壺川駅旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

これまでのぬーじボンボンメンデスの記事



↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・栄町 ムサシヤ 元祖武蔵野油そば那覇・栄町「ラーメン ムサシヤ」で裏メニューの元祖武蔵野油そば前のページ

ゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス次のページGOKARNA ラムのカレー

関連記事

  1. 「スパイスカレー ゴカルナ」、今月のカレーは食感重視のタイカレー&ソムタム

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でシャキシャキ食感のスパイスタイカレー&ソムタム

    梅雨らしい天気から、一気に夏になった気がする沖縄です。日差しが夏の日差…

  2. レッドロブスター 那覇・国際通り店

    沖縄本島南部&以南

    レッドロブスター 沖縄国際通り店でコースランチ

    ハイサイちゃんぷる〜ビアフェスティバルのお礼参り、というわけではありま…

  3. おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「DELICATESSEN TRUNQ」で仔羊フランクドッグ&フリッタータ

    今日は早朝から健康診断でした… いやはや疲れましたが、麻酔が残りつつ、…

  4. つけ麺サラダ!? 那覇「琉家 泊店」で夏季限定の冷やしごまつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺サラダ!? 那覇「琉家 泊店」で夏季限定の冷やしごまつけ麺

    久しぶりに那覇・泊にあるラーメン屋「琉家 泊店」に行ってきました。…

  5. 那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「タマニカレー」で具材の種類もボリュームもすごいタマニ祭り盛り

    ガッツリとカレーが食べたくて、前島の「タマニカレー」に行ってきました。…

  6. スシロー「大大大大感謝の九州祭ばい!」でサバ、アジ、馬肉! 九州のうまかもんいろいろ

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「大大大大感謝の九州祭ばい!」でサバ、アジ、アカバナかんぱち、馬肉寿司!

    お子サマーとのランチ、リクエストが「丸源か回転寿司」だったので、現在「…

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP