「居酒屋 二号線」でどでかいチキンカツがのった450円弁当

沖縄本島南部&以南

「居酒屋 二号線」でどでかいチキンカツがのった450円弁当

ひさしぶりにお弁当でも食べようかな、ということで、やってきたのは「居酒屋 二号線」です。

那覇・天久「居酒屋 二号線」

鶏の唐揚げが食べたかったんですが、12時前ですでに売り切れってことで、大きなチキンカツののった450円弁当、そして、追加でセブン-イレブンの「冷たいまま食べるヤンニョムチキン」(230円)を買ってきました。どんだけチキンが好きなんだと。

450円弁当+230円ヤムニョムチキン

さて、まずはお弁当です。容器の半分以上ありそうな大きなチキンカツが文字通りメインです。

容器の50%を占めるチキンカツ

チキンカツなので、叩いて薄く伸ばしていることもなく、厚さもしっかりとあります。ソースがかけてありますので、そのまま食べても美味しいんですが…

肉厚のチキンカツ

味変的にキムチと一緒に食べると美味しいことを発見しました。キムチのシャキッとした食感がいいアクセントになるんですよね。キムチは漬物的に入っているんだと思っていましたが、まさかチキンカツを美味しく食べるためのアイテムだったとは…

キムチはチキンカツと一緒に

キムチの逆サイドにはトーフチャンプルーがありました。キャベツの他にレタスも炒めてあるのがユニークです。

トーフちゃんぷるー

トーフチャンプルーとキムチの間のエリアには副菜はなく、チキンカツで埋まっていました。

さて、サラダ的なものを追加しようかな、と立ち寄ったセブン-イレブンで惹かれてしまったのが「冷たいまま食べるヤンニョムチキン」です。

冷たいまま食べるヤンニョムチキン(230円)

蓋を開けるとコチュジャンのいい香りが漂います。食べれば、辛さに加えて、ごま油的な香りもあり、美味しいです。ただ、味が濃いのでランチよりはおつまみとしていただく方が良さそうです。

ごちそうさまでした!

ということで、チキン×チキンをいただいたランチでした。さすがにお腹いっぱいです。ごちそうさまでした!

二号線居酒屋 / 古島駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司でお寿司との相性もいい黒毛和牛ぶっかけうどん、そしてトロ食べ比べ「くら寿司」で寿司との相性がいい黒毛和牛ぶっかけうどん、そしてトロ食べ比べ前のページ

那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー次のページ那覇・東町「ゆりえそば」で最大公約数的野菜そば&じゅーしー

関連記事

  1. 中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」で1日限定10食のゆし豆腐そば&じゅうしい

    沖縄本島南部&以南

    中城村・吉の浦公園前「麺家 にらい」で1日限定10食のゆし豆腐そば&じゅうしい

    お子サマーの遊びに付き合いつつ、新しいカメラのテストを兼ねて中城村に行…

  2. 那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    春に開店して以来となった、壺川のラーメン屋さん「札幌飛燕」に行ってきま…

  3. 宜野湾「ラブメン」の背脂煮干しラーメン太麺が大好きです。

    ラーメン

    宜野湾「ラブメン」のぷるぷるもちもちな極太縮れ麺が大好きだ!

    二日酔いの本日、あれをしばらく食べてないな〜、ってことで、宜野湾の「ラ…

  4. 那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「サンドイッチハウス グルメ」でオトクなえびフライとハムたまごセット

    2泊3日で出張です。お昼前のフライトだったので、ランチは那覇空港でいた…

  5. スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸…

  6. 識名そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー、最初の一歩は識名そば!

    10/1 から沖縄そばじょーぐーの認定が受けられる「沖縄そばスタンプラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP