これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle

沖縄本島南部&以南

【閉店】これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle

以前、宜野湾のラーメン屋さん「ラブメン」とのコラボメニューがあった「ぬーじボンボン ニュータイプ」ですが、今度はカレー屋さんとのコラボラーメンが出た、ということで行ってきました。

南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」

今回は、僕が沖縄で一番通っているカレー屋さん「ゴカルナ」とのコラボなんですね〜。前回のラブメンとのコラボでは、ぬーじがカレーサイドでしたが、今回のコラボではぬーじはラーメンサイドになります。両刀使い、強ええ。

ゴカルナとぬーじボンボンのコラボメニュー

ベースのラーメンには小ライスがついてきますが、他にもお好みでいろいろ追加ができました。ということで…

Spice Curry Noodle パクチー増し(1,150円)

Spice Curry Noodle パクチー増し(1,150円)

Spice Curry Noodle(スパイスカレーヌードル)にパクチー増しでいただきました。ゆで卵はサービスでいただいちゃいました。ありがとうございます!

パクチーの森、ならぬ盛り! これもゴカルナでよくある盛り方でいいですね。追加した甲斐がありました。

ぶるぶる太麺

さて、麺はぶるぶる太麺です。スープはしっかりカレー味で、結構辛めです。ラーメンだと出汁の旨みがあるので、スパイスで辛さを出すのって難しそうですが、意外と辛さがありました。

ゴカルナのキーマが入っているんですが、これを溶いていくと、まさしくゴカルナのスパイス使いを味わうことができます。

ゴカルナキーマ

これでさらに辛さが増して、ゴカルナでいうところの辛さ10倍くらいになっている気がします。辛いのをやわらげたい人は、生玉子やチーズをトッピングするといいんじゃないかと思いました。

結構辛いけどうまい!

チャーシューはしっかりぬーじボンボンしていますし、人気店がお互いの良いところを出してひとつのメニューを作った、という感じのラーメンでした。美味しいし、面白かったです。

で、ライス。

ライス付き

今回はライスドボンではなく、スープに残ったキーマをすくってご飯にかけていただきました。

玉子とカレースープでいただきます。

これでゴカルナのカレー、とはならずに、やはりここもお互いのいいところが残った感じで美味しかったです。やっぱり麺だけじゃなくて、少しは飯でも食べたいよね〜。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ラーメン好きに、というよりはスパイスカレー好きにぜひ食べてもらいたいラーメンでしょうか。該当する方はぜひお早めに!

麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ定食・食堂 / 首里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「くら寿司」でまさかの軍艦・まるごとあわび!「くら寿司」でまさかのメニュー「まるごとあわび」がうまかった!前のページ

粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」のヘヴィなお好み焼き・肉爆弾玉&麺次のページ粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」の危険な名前のお好み焼き・肉爆弾玉

関連記事

  1. 煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」で大盛りラーメン!

    出汁欲が高まってきたので、浦添のラーメン屋さん「いわし」に行ってきまし…

  2. 那覇・おもろまち「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば+海老味玉
  3. 吉野家の新カレー「肉だく牛カレー」に半熟玉子、さらに紅生姜!

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の新カレー「肉だく牛カレー」に半熟玉子、さらに紅生姜!

    サクッとお肉が食べたいなぁ、ということで吉野家に行ってきました。…

  4. 24時間営業ローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」で沖縄らしい(?)野サバ菜弁当+にぎり寿司
  5. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で680円ながらボリューム満点&美味しい沖縄そばランチ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で680円ながらボリューム満点&美味しい沖縄そばランチ

    すっきりとしたそばが食べたいな、ってことで浦添にある「麺屋 ちばとぉ~…

  6. 定食屋リゾムで美味しい定食

    沖縄本島南部&以南

    定食屋リゾムでいろいろなおかずをシェアしていただきました!

    美味しいごはんとおかずが食べたい! ということで、久しぶりに桜坂の定食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP