沖縄のマイベスト食堂「ななほし食堂」でゴーヤーちゃんぷるー&沖縄トンカツ

沖縄本島南部&以南

マイベスト沖縄食堂「ななほし食堂」でゴーヤーちゃんぷるー&沖縄トンカツ

今週からNHKでグルメドラマ『ちむどんどん』が始まりましたね。今年の夏は沖縄料理に注目が集まる気がします。

ということで、僕が那覇で一番好きな食堂「ななほし食堂」を紹介したいと思います。ちょうど地元のおじぃもバイクで駆けつけたところでした。

沖縄・首里「ななほし食堂」

こちら、首里にある老舗食堂「あやぐ食堂」の姉妹店ですが、あやぐ食堂よりも新しいのでキレイで、観光客にもオススメです。(ローカルな雰囲気が好きな人は「あやぐ食堂」がオススメです)

「ななほし食堂」メニュー

ななほし食堂は島豆腐も作っていて、美味しい島豆腐を使った料理がいただけるのも特徴のひとつです。約3ヶ月ぶりに来店した今回はちょっとベタに…

ゴーヤーちゃんぷる〜(630円)+トンカツ(160円)

ゴーヤーちゃんぷる〜(630円)+トンカツ(160円)

ゴーヤーちゃんぷる〜定食にトッピングでトンカツをつけてみました。

夏の沖縄といえばゴーヤーですね。食堂によって、ゴーヤーちゃんぷるーの具材がちょっと違いますが、ななほし食堂はゴーヤーの他に、島豆腐、ポーク、コンビーフハッシュ、玉ねぎ、人参が入っていて、具だくさんな印象です。

島豆腐も美味しい

ゴーヤーのカットや炒め加減もお店によって様々ですが、ここはとてもスタンダードな厚さと加熱具合でした。

合わせるご飯はてんこ盛り!

てんこ盛りごはん

鰹出汁香るお味噌汁も、お麩、お揚げ、わかめにネギと具だくさんで美味しいです。

具だくさんのお味噌汁

トッピングしたトンカツはいわゆる沖縄トンカツで、薄く叩いたお肉にしっかりと下味がついています。これに沖縄定番のソース(ケチャップとソースをブレンドしたような味)をかけていただきます。

沖縄トンカツ

サクッとかじると香る胡椒がいい感じ。味付けは濃くなりますが、だがそれがいい!

ゴーヤーちゃんぷるーも結構なボリュームなので、終盤は辛変していただきます。沖縄の食堂の辛変アイテムはコーレーグースーか七味唐辛子が多いです。

七味で辛変

今回は七味で辛変して、最後まで飽きずに楽しみました。トンカツも山盛りごはんも食べて、ちむどんどんならぬ、ワタウフサン(お腹いっぱい)です。

ごちそうさまでした!

見た目も綺麗でおいしくて、ボリューム満点でさらにリーズナブル! ななほし食堂は相変わらずマイ・ベスト沖縄食堂でした。

ということで、ごちそうさまでした!

ななほし食堂定食・食堂 / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯がうまい煮干醤油&食べ放題じゅーしー宜野湾「ラブメン 本店」で濃厚な鶏白湯・煮干醤油&沖縄ならではの無限じゅーしー前のページ

【閉店】那覇「漁師食堂 大ばんぶる舞」のお祭り豪華海鮮丼、モチーフはドンブラザーズ?次のページ那覇「漁師食堂 大ばんぶる舞」のお祭り豪華海鮮丼は奇祭なドンだった!

関連記事

  1. 那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    ジョッキのビールを飲みながら、焼き鳥にかぶりつく… それがこんなに遠い…

  2. 沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ

    西原に用事があったので、人気の沖縄そば屋「「ちょーでーぐぁ」に行ってき…

  3. みな家で限定醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    「麺処 みな家」でシンプル上質な醤油ラーメン

    曙あたりにあるスモークチャーシューの美味しいラーメン屋さん「麺処 みな…

  4. スシローの「かにづくしフェア」でかにフルコースを食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「かにづくしフェア」で寿司、ラーメン、コロッケ… かにフルコースを食べてきた!

    今週からスシローで始まった「かにを、よくばれ!むさぼれ! かにづくし」…

  5. フロレスタのかわいいドーナツ

    沖縄本島南部&以南

    おじさん、フロレスタのかわいいドーナツをランチにする

    ミスタードーナツのピカチュウドーナツがネットを騒がせていますが、今日の…

  6. 那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地のうどん屋「INDIGO(インディゴ)」で限定・いか墨釜玉+ジャンボなめこ天

    朝ごはんをたくさん食べたので、あまりお腹が減っていなかったランチタイム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP