首里の食堂「ななほし食堂」は金曜土曜がお弁当の日になっていた!

沖縄本島南部&以南

金曜土曜がお弁当の日になっていた首里「ななほし食堂」でオリジナルのななほし弁当!

東京から友だちが遊びに来たので、沖縄らしいランチを紹介しようと首里の「ななほし食堂」に行ってきました。沖縄みそ汁とかカツ丼とか食べたらいいさ〜、って思ってたんですが…

那覇・首里「ななほし食堂」

金曜&土曜日はお弁当&惣菜&島豆腐小売の日になっているということで、みそ汁やカツ丼はオーダーできず… お弁当と一部メニューのみオーダーが可能でした。

ななほし食堂のお弁当

お弁当を店内で食べる場合は、ゆし豆腐がついてくるということで、お弁当を店内で食べることにしました。今回いただいたのは…

ななほし弁当(680円)

ななほし弁当(680円)

お店の名前がついたななほし弁当です。どうせなら値段は700円にしちゃっても良かったんじゃ、なんて思うくらい、ご飯のボリュームもおかずの種類もたくさんのお弁当です。

ご飯の上にもおかず

ご飯の上には、梅干し、卵焼き、きんぴらごぼう、ゴーヤのお漬物がのっています。

メインは肉野菜炒めでしょうか? 横には人参しりしりもあります。なんだかんだで野菜もいろいろ入っています。

肉野菜炒め

揚げ物はコロッケと揚げシュウマイ。揚げ物もちゃんと美味しいんですよねぇ。

揚げ物はコロッケと揚げシュウマイ

お弁当のナポリタンって、ザ・穴埋めな感じが多いですが、こちらのナポリタンはボリュームも具材も存在感のあるものでした。

ナポリタン

店内で食べるといただけるゆし豆腐は、いつものお出汁で出てきます。安定、安心の美味しさです。ほっこり。

ゆし豆腐

ということで、店内でお弁当を食べるという変則的なランチでしたが、ななほし食堂のお料理をお弁当箱に詰めただけあって、どれも美味しいし、いつもどおりお腹が満たされました!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! ななほし食堂のお弁当、いいですね!

ななほし食堂定食・食堂 / 首里駅儀保駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「びっくりドンキー」でカラフルな野菜が特徴的ないろどりセット+パイン「びっくりドンキー」でカラフルな野菜が特徴的ないろどりセット+パイン前のページ

二郎インスパイア系「赤ひげラーメン」で豚と卵が入った赤ひげ小次のページ二郎インスパイア系「赤ひげラーメン」で豚と卵が入った赤ひげ小

関連記事

  1. らーめん山頭火で塩ラーメン&チャーシューごはん

    沖縄本島南部&以南

    今、らーめん山頭火でオススメなのは塩ラーメンではなく…

    せんべろ目的で行ったことはあったんですが、ラーメンを食べたことがなかっ…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    山形のことを考えていたからでしょうか… 酒田市のラーメン「ケンちゃんラ…

  3. 沖縄で一番カラフルなタコライス!? 「ブレーメン」のブリトーボウル&低温調理ビーフタコス

    沖縄本島南部&以南

    沖縄で一番カラフルなタコライス!? 「ブレーメン」のブリトーボウル&低温調理ビーフタコス

    最近、テキーラにハマっています。いろんなテキーラを買って飲んでいるんで…

  4. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」で三枚肉、ソーキ、ゆし豆腐が楽しめるきんそば御膳セット

    お子サマーとのふたりランチ、希望を聞いてみると沖縄そばということで、ひ…

  5. 浦添・結の町「麺恋食堂」で喜多方ラーメン(醤油)大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添・結の街「麺恋食堂」で喜多方ラーメン(醤油)大盛り+味玉

    二日酔い気味なので、シンプルなラーメンが食べたいな、ってことでやってき…

  6. 食彩館 新都心店で海鮮丼+赤出汁セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心公園「食彩館 新都心店」で海鮮丼

    以前からお店があるのは知っていたんですが、なんとなく足が向かなかったお…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP