ローカル100%なお弁当屋「なか家」でカレー特大&100円そば

沖縄本島南部&以南

ローカル100%なお弁当屋「なか家」で500円の特大カレー&100円そば

ちょっと早めのランチになりそうだったので、以前伺った時にカレーが売り切れていたお弁当屋さん「なか家」にカレーを目指して行ってきました。

浦添「お弁当 なか家」

こちら、立地的にも内容的にも、おそらく観光客がまず来ない、まじでローカルなお店なんです。

カウンターではお弁当を買うか、カレー、麻婆丼、沖縄そばのどれかをオーダーして、その場で食べるか、持ち帰りかを選びます。その場で食べる場合は左手のカウンターで食べます。

お弁当&カレー&そば

今回、僕はカレーが目当てですが、売っているお弁当もリーズナブルかつ魅力的なものが多かったです。なかでも、この焼きうどん入りの小さいのにそそられます。

気になるお弁当

カレーと組み合わせてもいいかもな〜と思いつつ、温かい汁物を求めて、サイドは沖縄そばにしました。

カレー特大(500円)&100円そば(100円)

カレー特大(500円)&100円そば(100円)

カレーのサイズは3種類、小300円、大450円、特大500円… カレーはやっぱり特大でしょ! しかも500円だし!

カレーは給食とか学食とか、そういう感じの懐かしさを感じるもので、具だくさん辛さ控えめとなっています。今でこそスパイスカレー全盛期ですが、カレーが日本の国民食なんて言われるのも、このタイプのカレーがあったからですよね。

具だくさんなカレー

そしてサイドの沖縄そばは100円そばです。ジャンクというよりはチープなそばなんですが、これがちょうどよかったりするんですよね。

100円そば

特大のカレーは、ルウよりもご飯の方がやや多く感じるので、うまくペース配分をしながらいただきます。それにしても人参多いな…

にんじん多いな!

途中、一味唐辛子で辛さを足しつつ、一気にいただきました。

一味を足して…

沖縄そばはスープ代わりです。麺はそこまで歯ごたえがないこともあり、楽に食べられます。

出汁を啜りながら…

ということで、ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

特大カレーとミニ沖縄そばを食べて満腹! でも、600円ですからね。100%ローカルなお店はお値段も安くていいもんですね。

なか家弁当 / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ヤマナカリー別邸」で鶏スパイスVS海老ココナッツ! 対極なカレーを二盛で楽しむ!「ヤマナカリー別邸」で鶏スパイスVS海老ココナッツ! 対極なカレーを二盛で楽しむ!前のページ

かにフェア開催中の「くら寿司」でオススメなのは…かれい昆布締め えんがわ添え!次のページかにフェア開催中の「くら寿司」でオススメなのは…かれい昆布締め えんがわ添え!

関連記事

  1. グランドマザーカレーでスプーンを狙う

    沖縄本島南部&以南

    グランドマザーカレー2019 スプーンGETの道 二食目はシグナルトッピング

    2018年は40%の確率で手に入れたオリジナルスプーンを今年もGETす…

  2. レトロ空間がユニークなラーメン屋「我2桜ラーメン」のトムヤムクンラーメン

    沖縄本島南部&以南

    レトロ空間がユニークなラーメン屋「我2桜ラーメン」のトムヤムクンラーメン&炒飯・餃子

    宜野湾市にあるラーメン屋「我2桜ラーメン(ガジロウラーメン)」に行って…

  3. 天久の麺処「てぃあんだー」で新メニュー・海老つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    天久の麺処「てぃあんだー」で新メニュー・海老つけ麺

    私、チェコのビールが大好きで、そんなご縁からチェコ親善アンバサダー20…

  4. 牧志「麺屋 雉虎」でキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」でキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    前回の訪問からあまり時間が経過していませんが、牧志の「麺屋 雉虎」に行…

  5. 泉崎 オハコルテベーカリー

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「オハコルテベーカリー」のパテカンサンド and more

    今日はお子サマーと一緒のランチ… ということで、こんなオシャレなベーカ…

  6. 2021年沖縄そばの食べ納めになる!? 「てぃしらじそば」で最高の沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    2021年沖縄そばの食べ納めになる!? 「てぃしらじそば」で最高の沖縄そば

    今日はスッキリだけど、しっかりと美味しいものが食べたくて、こちらにやっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP