与那原町「NAGISA」で限定・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

沖縄本島南部&以南

与那原町「NAGISA」で神バランスの限定ラーメン・淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん

与那原町の大好きなラーメン屋さん「NAGISA」で限定メニューが出る、ということで…

11時オープンを目指して向かったんですが、途中で道路工事に出くわし、オープンに間に合わず、2順目での入店となりました。オープン前から並んでたらしい…

沖縄・与那原町「NAGISA」

今回の限定ラーメンは豪華ですが、とはいえ1,400円というお値段ですし、しかも与那原なので多くの人は車で来るはずなんですよね… それなのにオープン前から行列とか、すごいです。

さて。

淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん(1,400円)

淡麗淡口 鯛煮干しのらぁめん(1,400円)

入店後もマスクをして待っていましたが、ラーメンが来たのでマスクを外すと、一気に感じる煮干し出汁の香り! この香りを最大限楽しむためにマスクをしていたんじゃないかと思うほど芳醇で、お腹の空く香りです。

麺は細麺ですが、いつもの麺と違い、小麦の香りを感じる、やや素麺寄りな印象の麺でした。

小麦の風味が美味しい麺

雰囲気もいつものベストスタンダードなラーメンとは違って、春を感じる色、香り、味わいでした。

紫蘇がいい! 菜の花はいい! 柚子がいい!

菜の花や紫蘇、そして柚子の香りは上品で晴れやかな春がイメージできますが、お肉は食感が強めで噛みごたえのあるもので、全体のバランスが取れている気がします。

さらにワンタン!

ワンタンは上品になってた!

前回いただいたワンタンよりも、皮はとろんとして柔らかく、餡は味付けがおとなしいものの、脂はしっかりとあって美味しかったです。

玉子はデザート

半熟玉子はスープに溶け出しちゃうと味が変わっちゃいそうだったので、最後の最後にデザート代わりにいただきました。

ごちそうさまでした!

スープはもちろん飲み干しちゃいました! このラーメンはクセになる、という感じではないんですが、すごいバランスで成り立っている匠のラーメンだと思いました。

今日も美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ナギサラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」のソーセージ入りタコライスにいろいろトッピング那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ)」のソーセージ入りタコライスにいろいろトッピング前のページ

丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天次のページ丸亀製麺で春らしく! おろし醤油に親子丼&たけのこ天&沖縄限定もずく天

関連記事

  1. いつも行列のラーメン屋「麺処 天神矢」の魚匠!瀬戸六輔に海苔9枚トッピング

    ラーメン

    【移転】いつも行列のラーメン屋「麺処 天神矢」の魚匠!瀬戸六輔に海苔9枚トッピング

    どうやら今日は並んでいる人が少ないらしい… 牧志のラーメン屋「麺処 天…

  2. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃練り込み麺が美味しい冷やし月桃そば 大盛り

    三寒四温も過ぎて、過ごしやすくなって来ました。これからは「かけそばより…

  3. 宜野湾「ラブメン 本店」でこってり煮干し味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン 本店」で煮干しと味噌のハイブリッド! こってり煮干し味噌ラーメン

    ぶるんぶるんの縮れ麺が食べたくて、宜野湾の「ラブメン 本店」に行ってき…

  4. 那覇・牧志「大衆食堂ミルク」でゴーヤーチャンプル〜

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「大衆食堂ミルク」でゴーヤーチャンプル

    内地からの友だちを連れて、大衆食堂に行ってきました。とはいえ、僕も5年…

  5. のうれんプラザ「ブレーメン」でタコス&サラダランチ

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でサルサたっぷりタコス&サラダランチ

    緊急事態宣言が明けて、営業再開となった壺屋・のうれんプラザ内のお店「ブ…

  6. 極端な食堂「めし処 月の魚」でサイコロステーキ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】極端な食堂「めし処 月の魚」でサイコロステーキ定食

    減量のために急に高タンパク&低カロリーなご飯ばかり食べている僕が、今回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP