ニューオープン! 久茂地「自家製麺 永當蕎麦」で肉蕎麦

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 久茂地「自家製麺 永當蕎麦」で肉蕎麦を立ち食い

那覇の中心地にオープンした立ち食い蕎麦のお店「自家製麺 永當蕎麦」に行ってきました。

久茂地「自家製麺 永當蕎麦」

沖縄県外の方には信じられないかもしれませんが、沖縄には「立ち食い蕎麦」のお店がほとんどありません。立ち食い蕎麦のお店自体が駅と共にあるような、和のファーストフードという側面があり、電車の無い沖縄なので立ち食い蕎麦のお店が無いのも納得ではあるんですけども…

お店の外にある券売機で食券を買って、店内に入ります。店内はカエデの葉🍁のようにカウンターが作られていました。詰めれば20人くらいは入れるかな。

「自家製麺 永當蕎麦」メニュー

今回いただいたのはこちら…

肉蕎麦(490円)

肉蕎麦(490円)

温かい肉蕎麦です。ただのかけそばが190円なので、肉部分が300円と考えるとバランスが微妙な気もします。

麺は自家製麺とのことですが、スタンダードな立ち食い蕎麦の麺、といった印象でした。自家製麺ということで、今後改良もあるのかもしれません。現段階では、香りはそこまでではなく、やや柔らかめの茹で加減でした。

自家製麺

お肉は甘辛い味付けで、醤油味のスープとの相性が良かったです。

後半の味変は七味唐辛子を散らしてみました。

七味をちらして

東京の立ち食い蕎麦激戦区で勝ち抜くためには、出汁の旨さだったり、わさびだったり、サイドメニューだったり、何かしらの特徴が必要ですが、沖縄では今のところ「存在すること」が最大の特徴な気もします。

ごちそうさまでした!

今回行ったのは13時過ぎでしたが、店内にはお客さんが10名ほどいましたし、入店から食べ終わるまで10分間と立ち食い蕎麦のファーストフード感はしっかりとありました。今後、どんな感じで展開していくのか、注目したいと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

永當蕎麦立ち食いそば / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!前のページ

那覇「マーベリック」で石垣島・美崎牛パティをトッピングしてオリジナルWバーガー次のページ那覇「マーベリック」で石垣島・美崎牛パティをトッピングしてオリジナルWバーガー

関連記事

  1. 那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」でカレーじゃないプレート・ベトナム風生姜焼き

    猛烈に何かを食べたいわけじゃない… ジメジメした梅雨ならではの食欲の無…

  2. 浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    ラーメン

    浦添「Ramen 武蔵家」のオトクな全トッピングメニュー・沖縄盛り

    3月30日は「沖縄家系の日」ですが、その参加店舗でもある浦添・宮城の「…

  3. びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン

    沖縄本島南部&以南

    「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ

    やっぱりお肉が食べたい、ということでお子サマーも一緒に行きやすい「びっ…

  4. 那覇の人気とんかつ店「豚々ジャッキー」で肉感が美味しいロースとんかつ

    沖縄本島南部&以南

    那覇の人気とんかつ店「豚々ジャッキー」で肉感が美味しいロースとんかつ

    昨日のランチはパン3つだったんですが、夕方からお腹が空いて仕方がなかっ…

  5. 「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンで100%ビーフバーガー&厚切りロースカツバーガー

    沖縄本島南部&以南

    「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンで100%ビーフバーガー&厚切りロースカツバーガー

    沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の中にある「Pin…

  6. 栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    安里駅近くのラ・ポールビルでお昼にやっている間借りカレー「323cur…

コメント

    • 匿名
    • 2020年 11月 10日 10:52am

    この店は茹でたて、揚げたてが売りなので、
    もり+かき揚げが正解ですね。

    • お〜、ありがとうございます。次回はもり&かき揚げをいただいてみようと思います。
      って、もりは茹でたて、かけは茹でたてじゃないってことなんでしょうか?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP