青菜+魚+肉+海藻×ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がうまい

沖縄本島南部&以南

青菜+魚+肉+海藻&ボリューム! 「むんじゅる弁当」(400円)がすごい

今日は健康診断でした。午前中に健康診断を終えたら、帰りながら美味しいものを食べようかとも考えたんですが、バリウムを飲んでいたので、いつトイレに行きたくなるかわからず…

おいしいお弁当屋さん「むんじゅる弁当」でお弁当を買って帰ることにしました。

那覇・壺屋「むんじゅる弁当」

今まで3回、むんじゅる弁当に行ったんですが、3回とも同じ弁当を買っていたので、今日は違うのを買おう… だけど、あのチキンはちょっと食べたいな… という欲求のもと、買ってきたのがこちらです。

400円弁当

パッと見の印象が強いのは青菜炒めですね。ポーク&豆腐と炒めたものです。左にひじき、右に鯖のフライ、そして美味しい白飯に、むんじゅる名物の鶏肉です。

青菜多め

青菜、海藻、魚、肉、炭水化物、とかなりバランスが取れていそうですが、どうでしょうか。

まずは青菜からいただきます。味は濃い目で、青菜のシャキシャキ感が美味しいです。買ってきてから、そんなに時間が経たないうちに食べたこともあって、青菜炒めやご飯が暖かくて美味しさを増していました。

たっぷり青菜炒め

ひじきは格別のおいしさ、というわけではなく、普通においしかったです。ひじきって、そんなに一気にたくさん食べることもないし、おかずのメインになることもないし、評価が難しい食材だけど、そういう食べ方しかないのかなぁ。

さて、こちらはメインになりうるむんじゅるのチキンです。甘ダレでおいしいんですが…

一口チキン

そうなると、このタレが染み込んだご飯もおいしいんですよねぇ。これだけで丼になってたりすると飽きちゃうと思うんですが、これくらいのボリュームで楽しめるってのが、逆に贅沢に感じられる、と言うのは言い過ぎですけども。

タレの染みたご飯もうまい!

そして、今回驚いたのが、鯖のフライです。薄い衣をつけて揚げたものだと思いますが、身がほどよくジューシーで変な臭みもなく、美味しかったんですよね〜。

鯖がうまい!

薄い衣で揚げている、というのがポイントだと思いますが、サクッとした食感も楽しめるし、鯖の旨みも楽しめる… これ、かなりのアイデアなんじゃないかと思いました。今までいろんなお弁当で鯖を食べてきましたが、ベストかも。

ごちそうさまでした!

ということで、次回から鯖の気分になったらむんじゅる弁当を買いに来てしまいそうなくらいに、魚もおいしいむんじゅる弁当でした。いや、ほんと、これで400円ってありがたいです。ごちそうさまでした!

むんじゅる弁当弁当 / 安里駅牧志駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

カプリチョーザで生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロカプリチョーザで極上生パスタ・キタッラのジェノベーゼ&ポモドーロ前のページ

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」でシジミ出汁と脂がうまい金色蜆そば次のページ浦添「Ryukyu Ramen Apollo」でシジミ出汁と脂がうまい金色蜆そば

関連記事

  1. 那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

    3月もそろそろ終わりですが、崇元寺通りのハンバーガーダイナー「Flip…

  2. 回転寿司やざえもんで塩レモン3貫盛り

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで夏のフェアメニュー・塩レモン3貫盛り

    暑いので、さっぱりしたものが食べたいと行ったお目当てのお店が内装工事で…

  3. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューは、青森の煮干しラーメン「長…

  4. 那覇・安里の人気食堂「あかね食堂」の人気メニュー・ボリューム満点チャンポン

    沖縄本島南部&以南

    ボリューム満点! 那覇の人気食堂「あかね食堂」の人気メニュー・チャンポン(沖縄)

    最近はお昼時に行っても満席になっていることが増えた那覇・安里の人気食堂…

  5. スシロー「夏の三大ネタ祭」で鰻メニューをガッツリ食べてきた!
  6. ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸で鶏だしのチキンカレー&豚肉とレンズ豆のカレー

    今年3回目のヤマナカリー別邸です。今回のBカレーは、豆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP