糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット

沖縄本島南部&以南

糸満の美味しい沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」の全部入り・むかいやセット

糸満方面に出かけたので、人気の沖縄そば屋「まーさん処 むかいや」に行ってきました。お店の前に数台、隣のブロックにも数台分の駐車スペースがあります。

沖縄・糸満「まーさん処 むかいや」

お店に入ったら券売機で食券を購入するんですが、食券をお店の方に渡す際に3つの選択が待っています。

選べる選べる

まずはそばのスープです。かつお、とんこつ、みそ、しおの4種類から選びます。軟骨ソーキの味付けは醤油と味噌の2種類から、じーまみーどうふのタレは生姜ダレと甘辛ダレの2種類から選びます。

今回、僕がいただいたのは…

むかいやセット(1,060円)

むかいやセット(1,060円)

お店の名前がついた「むかいやセット」です。沖縄そばに軟骨ソーキ、サラダ、じゅーしー、じーまみー豆腐、うむくじ天ぷらがセットになっています。

まずはサラダを一気に食べたら、沖縄そばをいただきます。沖縄そばのスープはあっさりかつおを選びました。薄い卵焼きがのっているのがいいですね。テーブルに紅生姜はなく、器に針生姜が入っています。

沖縄そば・かつお

ぷるんと食感のいい太縮れ麺は、あっさりとしたスープと相性がいいです。10年前は珍しかったのではないかというこの感じ、今ではスタンダードになってきた気がします。

ぷるんと太縮れ麺

テーブル調味料には七味とコーレーグースの他に、フーチバー(よもぎ)入りのコーレーグースもありました。

テーブル調味料

フーチバー入りのコーレーグースを試してみたんですが、よもぎのいい香りと島とうがらしの辛さが広がって、とても美味しかったです。これ、もっと広まってもいいような…

さて、軟骨ソーキは味噌味にしてみました。

軟骨ソーキ・味噌

「サラダ菜に包んで食べると美味しいですよ」とお店の方がおっしゃってたので、そんな感じでいただいてみました。

サラダ菜に包んで

たしかに、サラダ菜の食感と青い感じがいいアクセントになって美味しかったです。味噌味ということですが、カドの無いまろやかな味わいで、そのまま食べても、わさびと食べても美味しかったです。

続いて、じゅーしーです。色が淡いのが特徴的です。

じゅーしー

いただいてみると、油の感じはありつつもクドくはなく、島にんじんや椎茸の美味しさがわかりやすい、マイルドなじゅーしーでした。今までに食べたことのないユニークなものでしたが、かなり美味しかったです。

じーまみー豆腐とうむくじ天ぷらはデザート的にいただきました。ぷるぷるもちもちのじーまみー豆腐は生姜ダレで食べるのであれば、おかず的ポジションになるのかな…?

じーまみ豆腐とうむくじ天ぷら

うむくじ、というのは「いもくず」がなまったものだそうで、紅芋と片栗粉で作られたもちもち食感の天ぷら、とのこと。食べてみると、ポンデリングのような食感で美味しかったです。

ごちそうさまでした!

かなり盛りだくさんなむかいやセットでした。昨日いただいた「麺屋 ちばとぉ~んど」の680円のそばランチもすごかったですが、こちらもお値段以上、大満足のランチセットでした。美味しかった〜!

ということで、ごちそうさまでした!

まーさん処 むかいや沖縄そば / 糸満市) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で680円ながらボリューム満点&美味しい沖縄そばランチ浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で680円ながらボリューム満点&美味しい沖縄そばランチ前のページ

ニューオープン! 牧志「MIL COMIDAS」でラージブリトー&オーブンポテト次のページニューオープン! 牧志「MIL COMIDAS」でラージブリトー&オーブンポテト

関連記事

  1. 24時間営業ローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」で沖縄らしい(?)野サバ菜弁当+にぎり寿司
  2. 浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のじゅーしーオムライス

    シェキナベイベーな内田裕也さんに対する思い出は特に無いけど(強いて言え…

  3. 沖縄で喜多方ラーメン塩味大盛り! 浦添「麺恋食堂」に再訪

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄で喜多方ラーメン塩味大盛り! 「麺恋食堂」のチャーシューがレベルアップしてた!

    春に食べたくなるラーメンと言ったら喜多方ラーメンですよね。ということで…

  4. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー&県産麦酒と黒糖でじっくり煮込んだ柔らかポークカレー
  5. 浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    パルコシティでの買い物ついでのランチ… またまた急に寒くなり、こうなる…

  6. はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら

    サクッとランチが続きます。今日は「冷やし担々フェア」を開催中のはなまる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP