那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

沖縄本島南部&以南

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

梅雨明けしたら灼熱の夏でした! そんな沖縄なので、パワフルなものを食べようと、「麺や偶 もとなり 銘苅店」にやってきました。

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」

こちら、博多とんこつ的なラーメンもありますが、もっとドロドロの「濃厚もとなり」というメニューもありまして…

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」 メニュー

今回はそこに辛さが加わったメニューをいただきました。夏に刺激的な辛さもいいですよね!

濃厚赤もとなり(1,220円)

濃厚赤もとなり(1,220円)

とにかく濃厚な豚骨スープに食べごたえのある太麺のコンビです。スープの粘度は「天下一品」のこってりMAX以上ですし、味も濃いです。

食べごたえのある太麺

その濃さに負けない太麺、そしてネギやキクラゲの食感もいい感じです。辛み成分は海老ラー油が入っている感じでしょうか? スープの濃さが勝っていて、辛さが売りのラーメンという印象ではなく、アクセントとして辛味があるという印象でした。

ネギときくらげの食感もよし

このラーメンをさらにパワフルに楽しむために、ニンニクを3片ほどクラッシュさせて、スープに混ぜていただきます。

ニンニク3片をクラッシュ!

ニンニクを3片入れても、スープの方向性が変わらないってのはすごいですよね。こってりと美味しいです。

お肉は角煮が入っているので、紅生姜をアレンジしていただきました。お肉の脂と紅生姜の酸味がマッチしてこちらも美味しいです。

角煮に紅生姜

麺を食べ終えてもまだまだスープが余っていたので…

こってりスープ

替え玉(120円)をオーダーしました。

替え玉(120円)

バリカタの麺をスープとしっかりと和えます。ドロっとしたスープと細麺が絡む絡む!

スープと絡む絡む

これでしっかりとスープも楽しんで、クラッシュさせてニンニクも食べきった気がします。

ごちそうさまでした!

これで灼熱の夏も乗り切れる! そんな気がした濃厚もとなり+αでした。ごちそうさまでした!

麺や偶 もとなり 銘苅店ラーメン / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!前のページ

那覇・首里「てぃしらじそば」で圧巻の三枚肉が美味しい沖縄そばにもずくが…次のページ那覇・首里「てぃしらじそば」で圧巻の三枚肉が美味しい沖縄そばにもずくが…

関連記事

  1. スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    沖縄本島南部&以南

    スシローで「麦の夜明け」監修 帆立×山椒香るラーメン、そして和牛さしとろポン酢ジュレ

    今日はお子サマーのリクエストでスシローに行ってきました。沖縄県立博物館…

  2. 那覇の入りづらいカジュアルフレンチ「Koba’s」でオードブル&メインの1000円ランチ
  3. 那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」でマンスリー・ガツンと香り立つ!生姜塩ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」でマンスリー・ガツンと香り立つ!生姜塩ラーメン

    やや肌寒い沖縄なのでラーメンが恋しく、ひさしぶりに壺川にある「札幌飛燕…

  4. 那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

    国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向…

  5. 突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    沖縄本島南部&以南

    突撃! 社食の昼ごはん うさぎでざいんの巻

    今回のランチは、天久にあるデザイン会社「うさぎでざいん」さんにお招きい…

  6. ケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンド

    沖縄本島南部&以南

    ケンタッキーで期間限定のダブルチキンフィレサンド&和風チキンカツサンド

    ケンタッキーなら、サンドでしょ! ってCMにバナナマンが出てて驚きまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP