県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン

沖縄本島南部&以南

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」で数杯限定の黒焦がしラーメン

今日はパレット市民劇場にお笑いライブを観に行く…

その前に、近所でサクッとランチをしようと、「麺や偶 もとなり 久茂地店」に行ってきました。

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」

久茂地のもとなり、通称・くもなりではちゅら塩タンメンが有名ですが…

県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」 券売機

「数杯限定」という文字に惹かれて…

黒焦がしラーメン(850円)+玉子(160円)

黒焦がしラーメン(850円)+玉子(160円)

黒焦がしラーメンにしてみました。「玉子はついておりません」と書かれていたので、玉子をトッピングしました。

こちら、麺とベースのスープは普通の豚骨ラーメンのようです。そこにマー油とそれを作ったニンニクが入っているんですかね。

バリカタ麺

油で焦がしまくったニンニクは、キャラメルのような食感というか、端的にいうとめっちゃ歯にくっつきます。特に奥歯に埋まる感じ…

焦がして圧縮されたようなニンニクを歯に詰めてライブに行くわけにはいかないので、ちょっと食べるのを躊躇してしまいましたので、同じようなシチュエーションの方は違うメニューにした方がいいかもしれません。

チャーシュー

チャーシューを食べ終えての後半は、紅生姜で酸味と食感を追加して楽しみました。マー油との相性もバッチリです。

紅生姜で酸味と食感を追加

普段なら替え玉をいただくところですが、ライブ中に眠くなったら困るな、ってことで今日は我慢しておきました。

ごちそうさまでした!

それにしてもスープが美味しくて、何度もすすってしまったんですけども…

この後行ったライブもめっちゃ楽しくて、数年ぶりにこんなに笑った気がします。

ということで、ごちそうさまでした!

麺や偶 もとなり 久茂地店ラーメン / 県庁前駅旭橋駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でチャーシュー炒飯ランチ那覇の老舗中華「純中華料理 東洋飯店」でチャーシュー炒飯ランチ前のページ

【閉店】元祖 焼き鳥弁当(420円)に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング次のページ那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」に豚バラ&せせりのにんにくダレトッピング

関連記事

  1. 那覇「あけぼのラーメン」のパワフルな定食・豚バラ香味醤油炒め(777g)

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」のパワフルな定食・豚バラ香味醤油炒め(777g)

    じゅわっとご飯に染み入るタレの何かが食べたくて、ひさしぶりに「あけぼの…

  2. 「フィッシュジャム」で自家製スパイスの猪カレーをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「フィッシュジャム」でジビエ&自家製スパイスの猪カレーをテイクアウト

    今日のランチもテイクアウト飯です。今日は那覇・与儀にあるダイニングバー…

  3. 那覇市曙・曙カリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】曙カリーを食べて、カレーについて考える

    インドカレー、ネパールカレー、タイカレー、欧風カレー、スパイスカレー、…

  4. くら寿司のもちもち涼やかな和スイーツ・水まんじゅうを食べてきた

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のもちもち涼やかな和スイーツ・水まんじゅうを食べてきた

    2週間ぶりの「くら寿司」です。お子サマーのリクエストがだいたいくら寿司…

  5. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」の麻婆ラーメン・いーあるカンフーラーメン
  6. 那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」で限定・青唐中華そば&山椒海苔バターの和え玉
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP